チャレンジャーのSRT8・CHALLENGER・ダッジチャレンジャー・DODGE・マグナフローに関するカスタム事例
2020年02月14日 12時36分
2025.04.17更新 更新頻度低め。最近はインスタw 私の車 TTRSr→普段使い&サーキット RSQ8→普段使い→売却予定 FORD BRONCO→衝動買い UAZ 2206→22年7月発注→納車待ち ローレル→ドリフト用 981GT4→売却→次の納車待ち 奥様の車 RS6→家族用 RS3→サーキット SQ2→貸し出し中 CHALLENGER SRT8 392→普段使い VW GOLF2 CABRIOLET→普段使い FC3S→ミサイル A6→次のオーナーへ
MagnaFlowマフラー ワンオフ装着
ほぼフルストレート
↓
リアピースをサイレンサーありに
ヘッダー入れて触媒なくなちゃってたので、触媒も新設してもらいました。
触媒は左右で1個ずつ追加
バルブはクロスパイプの後ろに設置
バルブクローズ→オープン
アイドリング
オープン→クローズ→オープン
バルブクローズしていればコールドスタートでも純正マフラー並かそれ以上に静かです。
でもレブまできっちり吹けあがりキレもよく、オマケにフロアに沿って切った貼ったして下さったので大満足でした┏〇゛
ヘッダーからクロスパイプ付近まで
クロスパイプからテールまで