シエンタの1G3・DIY・程よいローダウン・段切り不要・ワコーズスーパーハードに関するカスタム事例
2022年08月12日 19時58分
程よくローダウンしましたよ✌️
使ったのはRS-RのTi-2000です。
ファイナルコネクションさんと色々悩みながら打合せし、バッチリ下げて乗り心地確保するなら小手先ではなくトータルで脚を弄らないとダメ。
でも今のところシエンタにそれを求めていないし、狙ってるダウン量がそんなんでもない…。
いっそのことノーマルでいこうかと思った矢先、不意にアプガレで見かけたこのバネ。
すぐさまメーカーHPでダウン量調べてドンピシャじゃないですか!
そんなこんなでダウンサスが手元にきました!
ローダウン後
ローダウン前
途中、通り雨に🌧️😑
もう引き返せない状況だったので止むのを願うのみでした😅
スーパーハードを施工したカウルトップはテカりも落ち着いてまぁまぁな出来です!
元からあるシミは薄っすら出てきましたよ。
黒く着色する訳ではなく黒を引き出すモノなので仕方ないですね😅
濡れた時に白ボケしたパーツが黒くなるのと同じ感覚です✌️
とは言え、総じて満足度の高い商品だと思いますよ🎶