ランサーエボリューションのYouTube ZOZOチャンネル・ZOZOチャンネル・YouTuberのZOZOさん・ゾーゾーに関するカスタム事例
2019年12月30日 09時57分
エボ乗りなら恐怖する画像が現実になってしまった笑笑
首都高撮影してるときにいきなりつきました
エンジン切ってかけると消えるけど長い距離走ってるとまた再点灯するから
どうなんかよく分からん
2019年12月30日 09時57分
エボ乗りなら恐怖する画像が現実になってしまった笑笑
首都高撮影してるときにいきなりつきました
エンジン切ってかけると消えるけど長い距離走ってるとまた再点灯するから
どうなんかよく分からん
柿本改ハイパーフルメガN1+Revです。つけてから少し経ってますがいい音になってきていると思います。もう少し音量が欲しいところ、触媒もノーマルから変えたい、、
久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜
マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗
今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...
昔、エボ3に乗っていた時のマフラーは、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレ...
昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...