ぼー#さんが投稿した独り言・玉置浩二・「清く 正しく 美しく」に関するカスタム事例
2024年09月30日 15時18分
“楽な方ではなく楽しい方を選べ!” “何をするか”なんて実はどうでもいい。むしろ自分が一番輝くのは”何のために”やっているのかという本人の思いが大切と思う親父(笑)
「毎日できないんだったら、やってもしょうがない」とオールorナッシング思考に陥るのではなく「気づいたときにやりましょう」というように、ベターThanナッシング(ゼロよりマシ)思考で気楽に実践するのが長続きのコツ(特にダイエット😆)
特にそれが自分の欲任せで早急に手を入れたい時
先ずは決断ありき。何も決めない、決まらない時に、あーだこーだと考えるのはほんと時間の無駄
人に評価されたい自分の承認欲求ばかりではダメ
自分を見つめ必死に考えてる時は怖い顔だけど😉
「清く 正しく 美しく」by 安全地帯
悲しいときは空を見て
誰も悪くないと言おう
淋しい時は海に来て
もう自分を責めなくていいと言おう
うれしい時は風になり
麦を鳴らしてたたえよう
やさしい時は「あの人」に
「ゴメンネ」「ありがとう」と言おう
くるしい時は山を見て
もう逃げたりしないぞと言おう
虚しい時はふるさとの
母(だいち)を想い泣けばいい
何もできなくなってしまった時は
清く 正しく 美しく
清く 正しく 美しく
ただきみの手を握りしめていよう