フィットの一眼レフ初心者・APS-Cで頑張る・豚に真珠・三脚撮影・望遠レンズの世界に関するカスタム事例
2020年08月17日 19時26分
マッサージの予約時間まで二時間空いたから新幹線の流し撮り練習をしようとSIGMA170-500㎜を付けて一脚にセット
しかし日中は車の走行音で寸前まで新幹線が来たのが分からずに一回もチャレンジ出来ず…
仕方がないからGDを撮影(笑)
ピントが微妙な位置に合ってるような…
無駄に500㎜MAXで駐車場に落ちてる小石を撮ってみるヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッ
諦めて300㎜に交換して蝉を撮影!
全部目線の斜め上にしか止まってない…
手持ちの斜め上の撮影は厳しい…
手ブレばかりになった…
目線の蝉を見つけたが、逆光だし(笑)
まぁこれはこれで風情があるって事にしておこう…
手ブレが酷い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ムカついたから三脚にセット(笑)
300㎜MAXで撮影
一応ピントは眼の辺りに合わせたつもり(笑)
マクロレンズじゃないから、写りはこんなもんでしょ( ´Д`)=3
マッサージの予約時間が近付いたから三脚のまま300㎜MAXでいつものアングルで撮って修了(`ー´ゞ-☆
載せ忘れ
幻になった三枚限定ステッカーをジャンケンでゲット(///∇///)