プレオのスーパーチャージャーに関するカスタム事例
2021年09月01日 20時16分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
ブーストアッププーリーを装着して数年
スーパーチャージャー本体がへたってくるのか…
ブーストの立ち上がり、最大ブースト圧がかからなくなり数年で3基程スーパーチャージャー本体を載せ替えたのですが…
今使ってるスーパーチャージャー本体もへたってきた感じなので予備のスーパーチャージャー本体にまゆずれ防止加工を鉄工所でやってもらいました。
で、装着後!!
ブーストの立ち上がりが鋭い!
きっちり最大ブースト圧がかかる!!
喜んで試乗して数分後…
ガラガラガラガラ…と異音
車止めても異音
ブーストかけたらなさらに異音
ボンネット開けて耳を澄ませば
スーパーチャージャー本体から異音確定!!
まゆずれ発生……
溶接の熱でまゆがずれたか…
溶接してあるでええやろーとインパクト(最小の力)でプーリーのナットを外したのがいけなかったのか…
鉄工所の親父の忠告が現実のものとなりました…
事件発生時刻が18時過ぎ…
そこから懐中電灯片手に元のスーパーチャージャー本体に載せ替えましたとさ…
予備の最後の1個のスーパーチャージャー本体を潰してしまいましたが…
これも経験ですね💧