AクラスのA45AMG・昼メシの問題・洗(ALIVE)部・車窓からこんにちはに関するカスタム事例
2021年12月28日 13時08分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
こんばんは、ジョー・ジャクソンです。
嘘です。
ちょっとSteppinOutを聴きたくなったのです。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
まさに年の瀬。同時に寒いのなんの。氷点下はこたえます。北日本の人々に感服致します。
久々にこの光景です。去年の今頃は青と白だったのですが、去年は想像すらしてませんでした。
昨日は極寒でしたが、一通りの確認と磨きを敢行。
私が洗車部で小うるさいのを知っているヤナセの担当さんは納車前の洗車をしっかりしてくれます。
それでも汚ねぇ雫の跡とかありますのでチェックは大事です。
交換してもらったタービンブラケット。確かにネットで見た対策品です。
水冷インタークーラーのポンプはわかんないけどやってくれたらしく、まぁいいや。
同時に2台戻りました。こっちは車検。2回目です。お願いしたところは全部やってもらいました。
5年経ってこのモールはなかなかの謎です。何が良かったのでしょうか。代車のモールも白かったです。2年ぼっちで白くなるんですね。
昼メシの問題。
新宿の中華。激辛セットとやらで、食べるラー油のご飯、麻婆豆腐に辛八宝菜だそうですが、
五宝菜でした。しかも激辛でも無いし。いや、これでも激辛と言うのかもしれませんが、辛味センサーがバカになってるのでこうなのかも。
車窓からこんにちは。
四谷で見つけた130Z。あまりに綺麗です。走行中なのであんまり撮れませんでしたが。
粗探ししようと細かいところ見ましたが、新車クオリティ。このレベル初めて見ました。レストアしたてかしら。カーSOS的な。
法定内でかっとびます。
そもそも自分は何の予備知識無くクルマを買ったので、今更勉強です。クルマも古いし本も古い。なのでネットで探してポチってます。
クルマも一旦収まるところに収まり、今年もラストスパートですな。スパートしないけど。