その他のPCX160・YSS・リアサスペンション・らーめんカフェワコー・トリプルチャーシュー麺大盛に関するカスタム事例
2023年01月20日 19時26分
昨日YSSのリアサスペンションに交換しましたので、本日試走しました。
プリロードは初期設定の少しだけプリロードがかかった状態。
伸び側減衰力調整は初期設定は調度真ん中になってましたが、ちょっとだけ弱くしておきました。弱い方が早めに伸びるので、回頭性が損なわれ難いだろうということで気分的に。
で・・・
乗り心地というかギャップでの突き上げはノーマルより良くなってます。ただ乗り心地自体はKN企画の方がいいかも。
あくまで自分のイメージですが、YSSは固さはほぼ純正、ただ上質になったことでその分乗り心地が良くなった感じ?
KN企画は固さ自体が柔らかくなってる感じ?その分沈み込みも多くてそれが回頭性悪化につながってる感じがします。
そしてワインディングでは文句無し!
自然な感じに良く曲がりますし、ちょっとブレーキ使ってライン調整とか、自由度が格段に上がってます。
これは楽しい!
そして多分安全です。
PCX160のノーマル足って、過去に乗ったバイクの中で最悪だったのですが、前後YSS導入でワインディングでは過去最高に変貌しました。
これはいい・・・
固いとか、接地感がないとか、PCX160の足に不満がある方にはYSSの足はかなり良いと思います。そして効果が解りやすいのは多分フロントのフォークアップグレードキットの方かも。
なんか楽しくなってきてもう少し走りたくなって、そのままらーめんカフェワコーさんへ。
いつもの喫煙席ですが、なんかカッコいい・・・
そしていつものを。