RCZのRCZ・欧州車の會メンバー募集!!・宮崎・ヘッドライトLED化・Engine fault Repair neededに関するカスタム事例
2024年12月07日 20時29分
やっぱり警告灯の点いてないRCZは軽快に走っ…⁈ あ?😟
今度は何スか?😫
エンジンチェックランプも😕
とりあえず、簡単なチェックから🥸
予備のコイルで1本づつ交換作戦🤓
可能性を潰していきます😏
あ?チェックランプ消えた😳
そんな事ある?
試しに元々のコイルを戻してみても消えてる🙁
何だろ?一瞬失火した信号を拾ってたとか?
分かりゃん😟
とりあえずヨシ👌
ついでに、最近ヘッドライト暗くなったなぁ〜って思ってて🙁
信玄様を購入✨タイプはD1S 6500ケルビン 11600ルーメン
本体は結構シンプル😊
でもカッケ〜✨✨✨
明るくなりそーなボディデザイン👍
ポン付けできます。
コレは純正HID
本体に繋がってるカプラーを抜く時、めちゃくちゃ硬いし狭くて苦労😥した。
取り外して比べてみた🤓
ユニット部は同じ大きさなので大丈夫👌だと
問題無くポン付け🤓✨
運転席側だけ交換😌
写真では違いは、あまりわからないかな
続いて左側交換😚
コチラはバッテリーとかあって、作業性悪いし😅
このカプラーのコードを引き出さないと作業性悪いです。
手の甲が傷だらけになりました😅
交換完了後はドライブへ✨
夜、ライトオン🔛しました✨
めちゃくちゃ明るい🔆
写真🤳では、分かりづらいから割愛😚
変えて良かった👍