アルトワークスのヒラピーさんが投稿したカスタム事例
2020年08月08日 19時24分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
車には関係無いんだけど❗
毎年、我が町では、8月に子供会のキャンプを実施しています❗
今年は、残念ながらコロナの影響でキャンプは中止😭
今の子供会の会長がコロナを理由に何もしたがらないからね😞まぁ責任問題とかあるから、びびってるし、密を避けながら出来る事も考えようともしないし❗
とりあえず、歴代の会長達で集まって、何か密集を避けながら、子供達に何かしてあげれないか考えて、1日だけの防災訓練を兼ねたサマー体験を計画して、明日、実施します🤗
チョロQの前にあるものは⁉️
消火器ではなく、放射器というもので訓練用のクンレンダーです❗
車から、コンプレッサの電源をとって❗
水を放射器の半分くらい入れて、蓋を閉めてコンプレッサで空気を入れて❗
うちの娘ちゃん、放水訓練で大喜び‼️
放水訓練と現役看護師による、正しい手洗いの講習会
最後に花火大会‼️
子供達も喜んでくれるかな‼️
ちなみに私は、このマスクと赤いTシャツとランパンで放水訓練の標的‼️
火元になる予定です😅😅
小さい子供達が、泣いちゃうかな🤪