ハイゼットトラックの板金塗装・s110p・ハイゼットトラック・完成間近?!に関するカスタム事例
2020年05月26日 18時11分
オーバーレブ!!に憧れて、AWじゃないけど 人生で1番欲しかったMR2所有する夢が叶いました😊 今は、第二機目のコンテカスタムメインで乗ってます。元自動車板金工の端くれ。今は介護士やってます。投稿は気まぐれです🙇♂️ 返信遅くなります😣
さて、[ハイゼットほぼレストア計画]第2段❗️
今回は、板金塗装編です🛠
部品をバラし、凹み、錆はほとんどパテ埋めしました。運転席ドアは鉄板が伸び気味だったのでスポット溶接機などを使わずにパテとハンマリングで仕上げてみました👍
あんまりパテの盛りすぎはよくないんですが...💧
フロントパネル、左助手席ドアも同様に...🛠
続いては、軽トラにありがちなリヤパネルの左右のコーナーの変形です。
これは、ハンドパワーで変形を直し、錆をサンドブラスターで取り、ハンマリング、パテで修理しました✨
パネルのつなぎ目も開いてシーラーが割れていたので、塗装時に入れてもらわないと❗️
こんな感じで左右とも修理しました✨
パテだらけ...笑
荷台のキズ、錆は、ダブルアクションサンダーでサンディングし、深いキズはパテ埋め。
あおりがはまって上げ下げする部分(ヒンジ)は特に錆やすいので丁寧にした...つもりです笑
あおりも同様に。
やはり目立つのはサビ❗️サビ❗️
これもダブルアクションサンダーで
サンディング👍
あと、パテ埋め。
バンパー、ライト周りのガーニッシュ、アウターハンドル等のプラスチック部品も塗装してもらうことに。
しかし、このバンパー。
樹脂バンパーだから、パテの乗りが悪いそう😱
剥がれないか心配>_<
エンブレムも塗装してもらいますw
上司から、お前細かいんだず〜〜(笑
とか言われましたw
最後に塗装してもらう準備です。
ボディ全体と細い部品をスコッチブライトで足つけをしていきます💧
足つけとは...
塗装する部品に細かいキズを付けて色の付着を良くする為の作業です。
これが結構重要なうえに大変な作業でして🙇♂️
細い所までしっかりかけないと色の剥がれに繋がるからです。
スコッチがけが終わると、サフェーサーを吹いて塗装前の最後の準備です。
サフェーサーの匂いが好きなのは俺だけじゃないはず....
きっと..笑
ホイールも塗装してもらいます👍
夏用に何か良いアルミないかな...
もしおすすめ等がありましたら、教えて頂いたけると嬉しいです🙇♂️
塗装してもらいます✨
今回は純正カラーのW09ではなく、現行型ハイゼットのW19で塗装してもらいます❗️
ワクワク❤️
塗装してもらいました✨
柔らかい感じのホワイトになりましたね〜😆
ここまでで、板金塗装の工程を紹介しました!
いつも、たらたら長い文章ですいません🙇♂️💦
そして、最後まで読んで頂き本当にありがとうございました😊
次回はいよいよ完成までの流れを投稿しますので、
また見てもらえると嬉しいです🙇♂️
ではでは〜👋