エスクァイアのオーディオ・8スピーカー・前後調整に関するカスタム事例
2021年11月19日 08時16分
目標を若干修正します
クルマ全体でいい音
から
後ろもしっかりながら前が快適
に
やっぱりブリッジ接続だとリアが主張しすぎるのと右リアがうまくつながらない。という課題がありましたね✍️
このことから、少しもったいないですが、リア2chの通常接続に変更しました🔈🔉
これで、フロントを強くしすぎることなく、前後の音量の強さバランスがとれ、かつ、左右ともしっかり鳴らすことができました。😄
また、リアシートに座って状況を確認しましたが、必要にして十分なボリュームが確保できており、天井スピーカーもかなり高音を再生できていました👍
さて
チューニングのポイントですが✍️
前後音量比は前7くらいになるのが良さそうです📢
発音のタイミングを変化させるタイムアライメントですが、うまく調整できると運転席左あたりに持って来れます。📢🔈
あとは、バッ直復活させてサブウーファーとの低音のつながりをみていきますが、現状でも前後のミッドでだいぶ再生できています🗣
やっぱりイマイチ厚みが足りないので復活させてからまた調整します🦻
実はこれにも問題がありまして、
RCAを分岐でつなぐとノイズがひどい😰
のでリア端子からスピーカー出力でサブに直結しよかと考えています。どうなるかな?
フロント、リアともに鳴らすことはみなさんあまりなさらないですが、なかなかの音質を出せてきていると思います👀
やっぱり調整が難しいですが、やった分変化がハッキリでるのでやっていて楽しいです✌️
ご興味のある方の参考になれば…👐