アルトワークスのHA36S・アルトワークスに関するカスタム事例
2022年04月10日 20時59分
セントラルサーキット:1分30秒865 36アルト コースレコード保持者! なお4WDです! セントラルサーキットがメインです(*^^*) 「サーキット仕様で街乗りも出来る」をコンセプトに作成しています セントラルサーキット(36アルトレコード) 1:30.865秒 (計測機) 岡山国際サーキット 1分54.050秒 (計測器) モーターランド鈴鹿ベスト 48.580秒(Race Chrono)
メンテナンスに行きつけのガレージAさんに行きました😊
重整備やセッティング以外のメンテナンスはCADCARSではなく、ここです😊
10年の付き合いですからね😃
なぜここかと言うと、時間が1時間半違うから😂
まずはdefiのタコメーターを着けました🎵
3気筒で設定しましたが、F-CONで配線加工してるからかして、まさかのちゃんと動かず😅😅
1気筒設定で動きました❗
めっちゃカッコいい🎵
ほんでメインの5000~7500回転をどの位置にするか・・・
始めはここでしたが、しっくりこない・・・
この位置に5000~7500回転を変更してみました🤔
どうかな~😊良さそうかな🤔
しばし様子見。重たいからビス留めが良いけど、とりあえず男の両面テープ‼️
次にミッションオイルを交換しました!
前はHKSのミッションオイルを入れてました。LSDの効きは凄くバキバキになります。シフトも軽いです。しかし僕はあまりチャタリング音もバキバキに効いてるのは好みではないです・・・
なので、前に入れて印象の良かったTAKUMIのミッションオイルを選択しました。
オイルを抜くとなかなかの鉄粉+鉄片が・・・「ギアでも交換した?それか渋ったん?」と聞かれる位の量・・・
解らんけど、HKSのギアオイルとカスタムLSDの相性は良くないのかな~🤔
解らんけど・・・
TAKUMIはやはり希望通りでした‼️
チャタリング音もなく、バキバキしないのに、バキバキの時と同じくらい効く!
シフトの入りも良し。
もっと馴染んだら良くなりそう❗
エンジンオイル+エレメントも交換!
ワコーズのトリプルR 10w40
サーキットにも使えますし、特にこだわりもないし😃
サーキットに使えたら良き✨
ほんで、前にレバーが壊れてぶっ潰したリアシート。
チャイルドシートを着けるのに、万が一事故でもあったら、子供の命も危ないので交換しました❗
やべ~だろ??
ここのレバーが潰れて、リアシートが倒れなくなったんだぜ・・・
めっちゃ美品が破格であったので、買いました🎵 送料の方が高かったわ😅😅
とりあえずは準備よし✨
後は走るだけ😁