シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例

シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例

2022年10月10日 18時20分

たけまるのプロフィール画像
たけまるホンダ シビックタイプR FD2

球数少ない後期ホワイトパール個体です。 週末の買い出しと、たまに筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。

シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アタック用のホイールに交換しました。
久々のRE30!やっぱりカッコイイ👍

10/13は本庄サーキットに行きます。
本庄を走るのは初めてでして‥YouTubeでラインを勉強して臨みます!当日は主治医主催の貸切り練習会。来月予定している筑波に向けてしっかり走ってきます。

タイヤはAR-1で昨年からのお古です。間も無くフロントが終わるので‥今季はフロント2本新調してもう1回AR-1でタイム出し頑張ります。来季からは噂のシバタイヤかな?!

シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

皆さんマフラー紹介してたので便乗して。。

私のはRG-Oさんのスリップオンマフラーです。
出口だけですが、1本ずつ手作りされてるようです。
パイプ径57π、サイレンサー140mmだったと記憶してます。程よいボリュームで回すと快音で仲間からの評判も良く、見た目も派手じゃないので気に入っています。

シビックタイプRのマフラー出口を見てみたい・RAYS・AR-1に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先程6万キロに。。
購入時3.1万キロでした。
これからも事故に気をつけて乗り続けます。

ホンダ シビックタイプR FD224,920件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

左側の携帯フォルダーだと、見にくいので、右側を増設しました。左側はナビと同期用(仕事用携帯)右側はハイドラ用になります。(プライベート携帯)ローパスフィル...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/26 17:55
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

洗車後😌大して乗らないのに毎週洗車してます😅純正オプション風🥲カーボンスポイラー

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/26 17:39
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

洗車をしてヌルテカボディで📸そろそろタイヤ🛞交換しないと!っと思いCR-Sリピートしました🤗ゴールデンウィーク明けに交換しようと思ってましたが、今日確認し...

  • thumb_up 41
  • comment 3
2025/04/26 17:38
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

洗車完了🚿綺麗になったねー!

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/26 16:14
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ゴールデンウィーク初日!北九州は天気も良く☀過ごしやすいですwww午前中に買い物も兼ねてリバーウォーク北九州へ🚗💨ワンちゃんのイベントなども行われており可...

  • thumb_up 170
  • comment 2
2025/04/26 15:35
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

GW初日、やっと朝ドラ開始。朝ドラを初めて一番遅い開幕戦でした😅先週、閉まってたゲートも無事に開き、朝からテンションMaxでした😄最初に寄った鏡ヶ成は、3...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/26 13:54
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

暇だし、明日の朝筑波山行こうかしら

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/26 13:48
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

過去1ヌルテカボディースパシャン2019を使ってた時の写真最近のスパシャンはヌルテカよりくっきりした感じ!コレアックとカチバの重ね塗りグラフェンスパシャン...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/26 12:52
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

リフトで上がりながらこんにちは(^^)本日からお休みの方も多いと思いますが、道路が混んだりして大変かもなのでどうぞ安全運転でお休みを楽しまれて下さいネd(...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/26 12:39

おすすめ記事