ジェイドのWORK ZEAST BST1・NITTO NT555 G2・タイヤサイズが太かったのかな?w・フェンダー広げたったw・飾りの貼り付けwに関するカスタム事例
2023年05月07日 20時51分
2022年2月末に前のを事故で廃車にしました💧 2022年3月18日に今のを納車です! 細々のつもりですが、 ちょっとやり過ぎかもです🤭 おっさんなんですけどねw
この写真は本家に撮影して頂いたw
ODEphotoですw
次もこの写真を使って解説しますw
最近、バンプした際にフェンダーに当たる様な音がしてて😅
バンパーと繋ぎのフェンダーを触ったら裏にタイヤの削りカスがめっちゃこびり着いてました😅
タイヤのショルダーよりも少しサイド寄りの箇所だったので💦
チリの部分両側を力技で外側に引っ張り広げました🤣🤣
したらどうでしょうw
全く音が出なくなり快適になりました🤣🤣
まぁタイヤサイズを215にしとけば良かったんですけどね~🤭
試しに調子に乗って減衰を黒い時の様に柔らかくしてみました🤭
リップが擦るのは変わらないかもと思いましたが、
リアも柔らかくなってる事で何かリップも擦る音がしないです🤔
不思議ですね~🤭
前後の減衰のバランスって色々な要素が関わって来るんですかね🤔
なにより静かで快適です🤣🤣🤣
が、しかし柔らか過ぎで怖いのでまた減衰をSET2の1(F14R16)にしましたwww
特売品で680円だったのでw
2個購入してみましたw
細い方を前にして貼り、
下側はそのままの長さで、
上のを長さ合わせてカットして貼り付けましたw
反対側も同様にですw
ちょっとDK風?🤭
見た目の飾りってつもりで貼り付けましたが、
雨降りの中、
車速は制限を流れに合わせて走る位で、
小窓に雨水が付かなく思ったよりも効果ある感じで🤔
へえーって感じでした🤭
解らんもんです🤣🤣🤣