ゴルフ Rのフォルクスワーゲン・Tuning Evolution B.L.K・カスタム・長期入院に関するカスタム事例
2022年07月02日 18時59分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
暑い日が続きますね😭💦
今朝は休日出勤でお客さんのところへ伺い、仕事してきました!
先日の木曜日、修理工場から連絡があり、代車が用意できたので持っていきますとの朗報でした🥰
今回もプリウスにお世話になります🙇♂️代車はサービスで対応してくださったので、足がなくて困っていた自分にはありがたすぎます😭
今回の件で、修理して乗るか、新しいゴルフRに箱替えするか、はたまた他の車に乗り換えるか、悩みに悩んで修理を決めたわけですが、その理由のひとつに、今までのカスタムのことがありました😅
備忘録として、今までのカスタムやメンテナンスを振り返っておきます😂
2019年5月、まず納車時にレムスのマフラーと中間パイプに交換しました。
ちなみにZから乗り換えて、フィットとかヴィッツみたいなのと家族には報告してて、爆音で帰宅するなり怒られたのはいい思い出です😂
ヘッドライトの白内障は保障対応で新品に変えてもらいました🙇♂️Rのヘッドライト、左右で50万もするんですよね💦
2019年9月、ヤフオクでRacinglineのR600コールドシステムなど吸気系フルセットが出ていたので、意地で落札😂
たしか10万円少しだったはず😅
ただ、一部パーツが純正品で、そこだけ2ヶ月遅れで出品者の方が送ってくださいました笑
2019年11月、オイル漏れが判明。結局、オイルフィラーキャップの交換、タイミングチェーンカバーの交換、オイルパンの交換など、原因を何度も探り、2020年2月までかかりました😂保証で対応でした笑
2020年9月、富山、石川へ行った際に、タイヤがパンク😂💦
スペアタイヤに交換して、78km巡航で奈良まで帰りました💦
2021年5月、ヤフオクでCPMの補強パーツが出ていたので落札!
剛性がたしかに良くなり荒れた路面をを超えた時の、車の収まり方がストン!と変わりました🥰
この時ついでにディーラーでDSGオイルも交換してもらいました!
2021年7月、芦屋浜で集まっていて、助手席のドアノブもげる事件発生😂
西宮ディーラーで迅速に対応していただきました🙇♂️
その後再発するも、奈良のディーラーで直してもらい、ここ最近は大丈夫です🙆♂️
2021年9月、クーラントの減りに気が付き、大変なことに笑 結局修理で使った純正部品も不良品で、2022年の2月まで完璧に治りませんでした😂💦
2021年9月、クーラントの漏れがわかった直後、ターニーさん、HIROさんにお手伝いいただき(というかほぼ全部対応してくださいました)、運転席側シートをRECAROに交換🥰
2021年11月、ウォーターポンプ被害者の会の設立に伴い、金銭感覚が狂う😂
マニアックスさんで、COXのダウンサス、RacinglineのOEM+を導入。
しかし、OEM +インストールできていなかった事件が💦
後日、熊澤メカニックが奈良へ来てくださり、再インストール。
しかもPop&Bangsが施工できるという誤算も笑
ここから銃撃事件が勃発します😂💦
2021年11月、奥田さんのところでSRPを装着!フロントの足が良く動き、乗り心地が良くなりました!
ECU書換えの対策でプラグも交換してもらいました🥰✨
2022年2月、足周りの異音対策で、アッパーマウントとスタビリンクを交換。その際にクーラント漏れが再発と判明し、再対応。。
そしてメルカリでホイールに出会い、トラブルがありつつも購入😂💦
ホイール購入に伴い、純正用に使っていたスペーサーは使えなくなり、スペーサーやロングボルトを追加購入😂
2022年4月、奥田さんにイグニッションコイルを交換してもらいました🙇♂️
この時R600クーリングシステムへの干渉も対策していただきました🙇♂️✨
2022年5月、Sprungさんでフロントとリアのエンブレムをブラッククロームにしてもらい、カラードプレートも購入✨
印象がかなり変わり満足!!
2022年5月、BASISさんで前後のデフオイルとハルデックスオイルの交換をしていただきました😊
このあたりから本格的にメンテナンスを始めました。
2022年5月、急遽横浜に行く用事ができて、フロントのブレーキローターをスリットローターに、ブレーキパッドは低ダストのものに交換しました🥰
とまぁ、こんな感じで、時間をかけながらコツコツといじってるので、修理も決めたんですよね😂
特に昨年のウォーターポンプ事件から、一気にいじってる気はしますが笑
復活が楽しみだ😍
次のカスタムはフロントのブレーキキャリパーかなと妄想しております。NEUSPEEDの6PODのやつです。ローターそのままでいいので、交換したばかりだしちょうどいいかなと。
そうなると変えたばかりのブレーキパッドが余りますね😅
そんなこと考えながら、帰りを待っています笑