イグニスのオン会・K&Nエアフィルター・ニセモノか!に関するカスタム事例
2020年04月19日 21時02分
3日前、朝活ついでに撮って、オン会用に温存してました😁👍
皆さん早いですね😅こんばんは。
時間帯的にコメントやリプライは出来ないかも知れませんが・・・先ずはオフ会のノリで自己紹介をするんですかね?
というわけで、オフ会などでお会いした方はよくご存知かと思いますが、DIYで色々やってる赤い奴です😊
イジリの内容は・・・
面倒なので過去投稿見てくださいね😉✨
さて今日は良い天気だし、こんなモノで・・・
そんなに酷くは汚れている様には見えないですが、1万数千キロ走ってるのでメンテナンスしてみます。
シュッシュとな。
暫く待って・・・
水洗い後。オイルはまだ塗ってません。
綺麗になったけど色が落ちてねー😅
ニセモノか❗️🤣
大陸通販で1500円ですからね。元々ニセモノと思って買ったわけですし、箱とか本物っぽかったのでもしや本物の横流し品?とか思ってましたけど、現実は甘くないですね。今頃気付くなよ🤷🏻♂️
でもまあ吸気音が目当てなだけで性能なんて求めてません。濾紙がスカスカなので吸気効率はホンモノより良かったりして😆
取り敢えず砂やゴミや虫が入らなければ全然OK❗️X1/9の時なんてファンネル+網にしてましたからね〜😁
でも一応オイルは塗っておこうかな。塗っていいやつか分かりませんが😅
とこの様に、超テキトーです💁🏻♂️
んで塗りました。
そういえば開封時にビニール袋に入ってて、オイリーだったなぁと思い出したので。
うーん、赤い濾紙に赤いオイル。当然ながら色は全く変わらん😅
セットし直して完了です。
明らかに綺麗になってるのでヨシ❗️😆👍
因みにコイツの吸気音、結構響くらしいですよ。大観山で待ってる方々が「K2来たね〜」と芦ノ湖側から登ってくる私に気付くくらいには😁