エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例

2022年05月03日 00時07分

rpm8500のプロフィール画像
rpm8500ダイハツ エッセ L235S

通勤快速仕様、限りなく軽量化して走行してます。 軽い車両はフットワークが良い感じで、楽しいです。 まだまだ、進化中エッセよろしくお願いします。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアブレーキシュー交換。
ブレーキ鳴き、気になり連休中に出陣計画!
多分、すり減ってる(≧∀≦)
今回で2回目ですが、ブレーキ関係で難易度MAX
やるしかない^ ^

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ディクセルRGS(エッセ)で、やっつけます^ ^
フロントブレーキもディクセルなので、相性良いと思い。
少し高いですがネットで購入、11440円
チューニングも兼ねて。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

車体を上げてウマで固定。
カバーをマイナスで外します。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロックピンを外し、19mmメガネで外します。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

カバーを外しパーツの位置を記憶!
写真を撮る事。重要です。
車輪右側が終わるまで、左側はそのままにしときます。
パーツ位置のバックアップ!

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カバーの洗浄と点検。
パーツクリーナーで洗浄、かなり汚い液が流れてドロドロ!
キレイにして再利用^ ^

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左側ロックピン、右側ロックピン外します。
これでごっそり外れます。
人それぞれやり方有りますが、こんな感じでやってみました。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ごっそり外れたら、サイドブレーキワイヤーを外します。ここまで工具は無しほとんど手作業!
ドラムの中も、パーツクリーナーで洗浄します。
汚い液が沢山流れて行きました。(°▽°)

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

バネ4個、Cリングを外します。
手順は、下からバネ外し、Cリング上バネ3個で外しました。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この辺、バネ、部品の位置を記憶です。向き方向など。重要部品、重要作業!

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

手前お古、奥側サラほとんどすり減って無い(*≧∀≦*)
1mm無いヤバイです。

洗浄して、逆の手順でサラシューにバネ、部品を組み付けました。

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

干渉部にモリブデングリスを塗布。
サイドブレーキワイヤーをシューに取り付けます。
先に、サイドブレーキワイヤー側から、固定しときます。
左側は、バネのテンションがある為、引っ張りながら上側からセット下側セットしました。
最後に、バネ、部品取り付けミスないか確認します。(写真が助かる)^ ^

エッセの人の目は気にしない(笑)・とにかくスタンバイOK🕺・DIY・GWに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

調整作業になります。わかりにくいですが!

上側のゴム蓋を取り、裏から棒で付くと、ギアのコマが動きます。
一番狭い位置から一コマずつ調整!カバーはめて空回し当たるか当たらない位置までコマ調整、サイドワイヤー引っ張って止まればOK
一コマでかなり変わりますので、2、3回しました。

ダイハツ エッセ L235S20,943件 のカスタム事例をチェックする

エッセのカスタム事例

エッセ L235S

エッセ L235S

ここずっと行きたかったから撮れてよかった📸

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/29 23:31
エッセ L235S

エッセ L235S

高速走行中エンジンチェックランプ点灯して焦るクラッチスイッチOFFなの確認水温も油温圧も正常暫く点灯、暫く消灯を繰り返すのでO2センサーだろうと推測エキマ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/29 22:20
エッセ L235S

エッセ L235S

2月に埼玉に取りに行ったエッセカスタム5MT車高ちょい下げて細々とした事やって言うてもう飽きた🤣と言うより快適に乗れる普通車に乗り換えも考えていて欲しい人...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/04/29 22:13
エッセ L235S

エッセ L235S

キャンプ地の下見。景勝、三滝堂。桜が見頃~次のキャンプ地も吟味。炊事場も整ってるけど何か寂しい…帰りは聖地?に寄ってみる。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/29 21:52
エッセ L245S

エッセ L245S

息子の車として手に入れましたが楽しくて僕が傷んでいるところを交換してかなりリフレッシュしました。2名乗車で貨物のナンバーになっています😁

  • thumb_up 115
  • comment 3
2025/04/29 12:30
エッセ L235S

エッセ L235S

GW満喫中

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/29 10:53
エッセ L235S

エッセ L235S

エコーラインからコンニチワ。今年は雪が多かった。まだ序の口の高さ。どんどん高くなり…ここで5mくらい?一番高いところで7mくらいあるらしい。スタッドレスじ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/29 08:30
エッセ L235S

エッセ L235S

汎用スポイラーと汎用サイドステップ届いたので加工して付けてみました

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/28 22:20

おすすめ記事