インプレッサ アネシスのDIY・エアクリーナー交換・インテークチャンバー・チェックランプ点灯に関するカスタム事例
2022年11月27日 20時33分
エアクリ変えてからチェックランプは結局サイレンサー付けてろうが付けてまいが毎日点きました…
空気吸い過ぎなんだろうと思い、ここにフィルタを追加してみます。
1枚やったら低速トルク上がったのか少し走りやすくなったので効果ありそうです。
結果、効果なし。。
やっぱり点く…
2枚目追加。
効果なし…
結局会社通勤は大丈夫だけど帰り際に点く感じでした。毎日追加したので結局7枚重ねましたが効果なしでした…
じゃあ熱い空気吸ってるんじゃね?と思い、熱対策してみることに。
ひとまず純正エアクリボックスをフィルタ無しでやってエアクリの周りを覆って熱対策になるかなと思い導入。重ねてたフィルタも剥がしました。
ちなみにホースを普通に付けずに捻ってエンジンから離して取り付けたので熱も伝わりにくくもなったかなとも思います。
普通に付けたらこんな距離感でした。
10ミリくらい。
改良後は30ミリくらいになりました。
ホースが1個取り付けられなくなったのとエアフロセンサーが届かなくなってエアフロセンサーはクリップで止まっていたので外したら無理なく届きましたがホースは無理だったので
パイプの外径とホースの内径測っていいサイズのやつをチューニングショップのカーマで購入してきました。
1個締め付けるバンド買い忘れましたがキツめのやつ買ったのではめたら全然外れなかったので大丈夫だろうと。(結局大丈夫だったしこれから断熱の為にアルミテープ貼り付けて丈夫にしてます。)
あ、写真載せるタイミング逃した…
こんな感じで純正エアクリボックス付けることで周りが覆われて少し熱吸いずらくなることを期待しての作業って感じですね。
はい、予想通りだめです。秒で点きやがりました…
が、吸気の音はフィルタ外したのもありますがエアクリボックスに反響してなのか音量上がりました!
これなら変えた感かなりあってまさかの効果でした笑
いつもの会社通勤の往復距離以上に走ってみましたが点かずでしたが30キロくらい走って点きました…
(会社は往復20キロ弱)
ということはやっぱり熱なんじゃないかなと予想。。
めちゃくちゃ余ってるアルミダクトで断熱板にしてやろうということでとりあえず適当にたくさんあるホースの隙間に挟んで断熱。
メインのところは2枚重ね
さっきのじゃ足りないかなと思い、足しました。
エアフロセンサーのところとチャンバーの後ろにも足してみました。そしてさっき言ってた延長パイプのところにもアルミテープ巻きます。
とりあえず試走したら大丈夫でしたが断熱スポンジが余ってたので足してさらに対策しておきました。
断熱の効果はエアクリ触っても全く熱くなくて見た目はとりあえずなので置いておいたらかなりあると思いました!
写真では見にくいですが割と下の方までアルミダクトで断熱してあります。
が、今日走ったら3キロくらいで過去最速で点きました… エンジン暖まってたのと昼間走ったので外気温が過去一だったのはあるかも。
で、今に至ると。
純正エアクリボックスに付けてたHKSのスポーツフィルタを付けてみました。中のフィルタは付けたままなのでダブルフィルタです笑
アイドリングの不安定感は変わらないのでどうなのかな…(まだ試走してないので明日の会社通退勤で検証です。)
これで大丈夫じゃないならエアクリ関係ない原因なのかな… 絶対エアクリ変えてからのチェックランプ点灯だと思うけど。純正戻しはちなみに1回もやってません。
これでダメならエアクリ純正戻ししてランプ点灯したらもうどうしましょ…
センサーを壊してしまったとかなのかな。
特に落として衝撃与えたとかコネクタ抜いて金属部分触れてどっかショートしたというのも自覚はありません。
いいなら中のエアクリ外してこのフィルタを中に入れて走る感じになりますね!
エアクリ変えるくらいで毎日作業してこんなに時間かかるとは思いませんでした…笑
毎日走ってヒヤヒヤです笑
地元のスバルのチューニングショップのプレジャーさんにメールして相談してECUの書き換えとかで直せたりしそうですか?と聞いてみてもスバルの人に電話してみても吸い過ぎとマフラー変えてるので抜け過ぎで許容範囲外になってるかもしれないということです。プレジャーではNAエンジンのコンピュータチューンのキットがないのでオーダーというか特別対応みたいなのをやるとなると100万くらいかかるらしいので純正戻しするのがいいと思いますと言われちゃいました… マフラー東名からなんか変えたら治るのか。。
でも変えたくないかなぁ笑