ビトゥルボ クーペのMasahiro 'Kさんが投稿したカスタム事例
2024年03月15日 15時29分
整備ブログ→http://blog.livedoor.jp/tedesco/ マセラティビトゥルボ→AM477 マセラティシャマル→AM479 フェラーリ348GTB→F119H ご興味ある方はサーチしてみてください
LHヘッドカバーが溶接から上がってきました。強度回復の為に一ヶ月〜二ヶ月程寝かします、表面加工はその間に。
薄物アルミダイキャストの補修溶接はここ数年で昔ながらの職人さん達が高齢から引退されていってしまい、作業が難しいし なかなかやってもらえないんです。
埼玉県戸田市の周辺には、まだまだアルミ溶接の職人さんが居ます。
今回の施工は株式会社 平山技研さん(許可済み)社長さんは気さくな方でこまったていた私の相談を引き受けて頂きました。誠に有難うございました!
こちらも多少削り取ります。