セドリックシーマの麦さんが投稿したカスタム事例
2023年03月11日 18時52分
お疲れ様です。
本日、ようやくシーマが帰って来ました。
エアサス不調の為、テインのスペシャライズドダンパーへ換装しました。
バネサス化に伴い、フロントとリアスタビライザーをタイプⅠのバネサス用へ交換しました。
アルミは某オクで偶々、近場で出品されていた
RAYS VR Evolution4です。
17インチのフロント8J リア9Jです。
嬉しいのでこれから夜のドライブに行って来ます👍
2023年03月11日 18時52分
お疲れ様です。
本日、ようやくシーマが帰って来ました。
エアサス不調の為、テインのスペシャライズドダンパーへ換装しました。
バネサス化に伴い、フロントとリアスタビライザーをタイプⅠのバネサス用へ交換しました。
アルミは某オクで偶々、近場で出品されていた
RAYS VR Evolution4です。
17インチのフロント8J リア9Jです。
嬉しいのでこれから夜のドライブに行って来ます👍
Y31シーマ後期の「漆塗り調パネル」を磨いてみました。超微細コンパウンドを使用しました。画像奥が磨き前、手前が磨き後です。シフト周りのパネルも艶々になり、...
本日!昭和100年シーズン・イン…オイル、クーラント交換、タイヤの空気圧チェックのみのドライブでした😊イベントでのデモ走行!
昨日シーマのミラーの修理をしました。納車した時から電動で開いても手助けしてやらないとミラーが閉じませんでした。「初代シーマに乗ろう」を教科書にバラして格納...
トリップメーターの修理をしてみました。納車した当初から何度も押さないと0まで戻っていなかったのですがここ最近一つも動かなくなってしまいました。メーターをバ...
昨日夕方に結構な風が吹いててシートがバタバタで捲れると予想。今朝、見たら綺麗に脱げてました。雨は降らなかったので、ボディ乾燥になったかも。そして久々にシー...
今回は久々のシーマです!!!!昨日エアコン関連のアクチュエーターのハンダ修理をしてみました。フロントモードアクチュエーターとその奥の茶色の配線がついたアク...