スカイラインのR31スカイライン・コスパいいパーツ・リアワイパーレスに関するカスタム事例
2024年06月09日 12時04分
皆さんこんにちは😃
せっかく昨日洗車したのにもうパラパラ降ったり止んだり😡
天気予報でわかってはいても夕方までは曇りの予報だったので腹立ちますね💢笑
って事で今日は間違い探しです☝🏻
トップ画は昨日の画像❗️
で、これがついさっき撮った写真です❗️
どこが違うでしょう?
わかりますか❓😁
正解はリアワイパー取りました😃
いや、簡単すぎやろ😁笑
何年も前からず〜っと取りたかったのですが今になりました😅
なんでこのタイミングかというと、Yahooショッピングの商品券1000円の期限切れが迫ってたのと半額キャンペーン?みたいなのやってたから買うなら今じゃね?って思って実質250円だけで買えました😃🙌
ネットで調べるといろんな所から発売されてて悩んでましたが、今回チョイスしたのは「愛工房 リアウインドー用ウォッシャーホールカバー」です❗️
スカイライン用で発売されてるので当然サイズもピッタリ❗️
大、小セットで2500円でした😃
取り付けは両面テープが最初から貼ってあるのでパーツクリーナー等でガラスの油分を拭き取って貼るだけです❗️
防水性はいいのか?と疑問でしたが付けてみた感じ両面テープが全面に効いてるので大丈夫そうです👌
見た目も想像以上にスッキリなって満足度高いパーツでした😃
ただ今回、リアワイパーのモーターを取り外すのに手こずりました💦
想像はしてましたがやはりナットが錆びて固着しててCRCを打とうが何をしても回らない💦
これ以上はナメると思い、昨日22ミリのディープソケットをA○azonで注文💦
今朝届いたのでこれで楽勝やろ❗️と作業したんですがこれでも回らない💦
しまいにはソケットでもナメてしまった…💦
気の短い性格なんでだんだんムカついてきてもう止まりません😡
人間様と文明の利器をナメるなよ💢💢💢って事でサンダーを投入⚡️
元に戻らなくていいからナットを削り取ってやろうと何ヶ所か削って行ったらようやく観念したらしくおとなしく回りました😅笑
最初からおとなしく回らんかいっ☝🏻てつっ込んでやりました😁
リアワイパー取っただけですがリアからの見た目もスッキリ✨
納得の立ち姿になりました😁👍