フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例

2024年12月29日 21時35分

260ZXのプロフィール画像
260ZX日産 フェアレディZ

プライベートチューンでやってます。 ヒルクライム仕様

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

冬休み
寝かせに寝かせた企画

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアコンの小型軽量化

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

以前
VG30DETTにスワップした時に
切った貼ったして付けた配管と
Z32コンプレッサー
RB26にした時もそのまま少し
前に出すだけで使えたので
そのまま

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

寝かせておいた
ジムニーのコンプレッサーを

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ジムニーのコンプレッサーマウント
切り出し
RB26のマウントに合わせて

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

位置決めして
くっ付けて
ニコイチ

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

小型のKカーのコンデンサーも仕入れて
それに合うファンも

現在 コンデンサーとインタークーラーでラジエーターが隠されてるんで
冷却の効率化と軽量化の目的で
ラジエーターの半分を開けたくて

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

両方勉強して🥲

フェアレディZの2025年カスタム抱負に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

来年こそ😮‍💨

日産 フェアレディZ129,109件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

〜続き河川敷お花見🌸BBQ会後、今年は似非角島大橋へトップ画はいただきモノ!ありがとうございます😊天気は良き☺️だが強風!隠し撮り🤭奥の空き地にてプチZ文...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/13 20:40
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

サイドシルのボディ同色化は、個人的に正解だったです。

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/13 20:38
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

お久しぶりです。気候も良くなってきたので車高4センチほどダウンさせました乗り心地も悪くなり内ベリも激しくなりましたが見た目が大事なのでやってしまいましたい...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/13 20:27
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

またまたお久しぶりになりましたが😅今年も桜🌸コラボ出来ました🥰✨最高のタイミング👍こちらの公園の桜は満開でした🌸砂利駐最高😂ホイールが一瞬で砂埃まみれ😱💥...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/04/13 20:02
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

オールペンで生まれ変わりましたm(__)m

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/04/13 19:52
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

車道のど真ん中で止まってる様に見えますが…後方にロープが張ってあり、通行止めになってます😅以前は毎年、僕の入っているZコミュで行っていたお花見、通称『SA...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2025/04/13 19:35
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

ありがたいことに!入札入りました!ので!欲しい方いたら是非検討よろしくお願いいたします!🙇‍♂️

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/13 19:16
フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

タイヤ交換も無事に終わって四国カルストツーリングに行けると思ってましたが生憎の雨予報😭ツーリングは中止ですね😓瀬戸大橋フェアレディZクラブのメンバーの千さ...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/04/13 19:07
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

近所の寺の桜ですが、去年まで道にはみ出すくらい立派でしたが今年はだいぶ剪定されて小さくなっていました。倒木など管理が大変で切ってしまうところが多いなか、最...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/13 18:57

おすすめ記事