Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例

2023年07月24日 01時24分

numのプロフィール画像
Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

高速走行時の振動問題が解消できず、日々悶々としながらあれこれやっております。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しばらく前、フロントのスペーサーが入らない😨
って投稿後からずっと解決できず。

フロントの出面調整以前に、高速乗ったら110km/h〜120km/hあたりで振動が出ちゃう事が発覚。

画像はバランス取り直して貰ってる図。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スペーサーとタイヤ、ホイールセットでバランス調整してもらって、それでもNG。

今回履かせたタイヤはインドネシア製の安いブランドだったし、ウェイトもすんごい量ついてたから、可能性あるんじゃないかと思ってタイヤをNITTO製に買い替え。

スペーサーとタイヤセットでバランス取ってもらったら、マーキングしてなかったので検証の為のタイヤ脱着で訳がわからなくなったりw
なのでタイヤ交換後は普通にホイールとタイヤだけでバランス調整してもらった。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤ交換時、ホイールバランス取ったあとにスペーサー挟んでバランサー回して貰ってみたら、衝撃の数値が。。。
こりゃブレるに決まってるねーって話をしつつ、スペーサー無しじゃ奥側が当たるって聞いてたので、もう少し薄いスペーサーに変えるとかすると良いのかなって、この時は思ってた訳です。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

タイヤ交換直後の衝撃(笑劇?)画像がこれですw

リヤバンパーとタイヤ、ほぼ当たってるじゃねーか!😲
っていう状態。
もちろん、ほんのちょっと車体が揺れるだけでゴリゴリ当たります。

元々275/30/21だったのを、ラインナップがなかったので1サイズ大きくして285/30にした結果がこれだよ!😂
275だとかなり引っ張り感あったから、1サイズくらいどーって事ないだろうと思ってたらとんでもなかった。

そんな時はエアサスの特権で、指先1つで車高上げられるから良いものの、、、meはshock!!
でしたね〜

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後、5mmスペーサー買って試してみたけど、リヤにこれ使っちゃダメですね〜
ハブの出面が少なすぎて、役割全然果たしてくれない。

ガイドピン2本つかわないとなかなか位置合わせできねーわ、ボルトもなかなか入れづらいわで。
とりあえず着けたものの、走ってみたら80km/h以上は振動出っぱなし(センターずれてる)っていう最低な状態になったw
またゴミを増やしてしまった。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして出面を10mm→5mmにしてもまだ当たる。
ロリンザーのリヤバンパー、張り出し大き過ぎるんじゃ!って文句言ってもしょうがないけど、ちょうどタイヤのサイドウォールを切り刻む感じのバランス。

コーディングで15mmくらいは車高上げたけど、それでもまだバンプした時にダメ。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ってことで、、、
・スペーサーなしだと奥に当たる

っていう話を元にあれこれやってたけど、スペーサーってトラブルの元になりやすいので、できるだけなくす方向にトライする事に。

完全スペーサーなしだと、手持ちのボルトが長さ的にアウトだったんで、首下35mmのボルトと協栄産業の2mmスペーサーってのを買ってみた。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そのスペーサーなんですが、もう組んで走るまでもなくゴミでした。
なんかどっかで「単品でも利用できる!」
とか書いてあったのを「ほーん」とか思って、よく考えずに買っちゃった自分が馬鹿なんですけども。

あくまでも協栄産業のワイトレに組み合わせる微調整用の部品ですね、これ。
パット見でセンター出ない物はつけちゃ駄目ってことで、当てただけで却下。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

「スペーサーなしだとエアサスのダストブーツが干渉する」
ってのがこれまで聞いてた話だったものの。
どうも見る限りそんな感じがしないんですよね。

ジャッキアップしてる状態だと、たしかに奥側のインナーに当たってる(跡もある)んだけど、下ろせば大丈夫そうじゃない、、、?って思い。

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スペーサー抜いて少し近所走って、確認した状態がこれ。
エアサスのダストブーツがパックリしてるのは元々なので置いといて、特に当たってる形跡はないし、走ってて擦ってる音も聞こえなかった。
、、、ってことは、これ大丈夫なんじゃないの?

ここまで遠回りしたのはなんだったのかって、すごく虚しい気分が襲ってくる。
(タイヤ代やら工賃やら、10万円くらいは使ってるだけに)

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で、左右どちらもスペーサー抜いて、これで高速走ってみてインナーもフェンダーも当たらなければ大丈夫だろうと思ってました。

で、意気揚々と走行テストで高速へ行き、走ってみたら、、、振動出ちゃう。。。。。😰

Sクラスセダンのメルセデスベンツ・Sクラス・スペーサー・振動対策に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こうなるともう、自分の記憶すら疑わしくなってくる訳です。
(不具合で悩んでる時ってバグった判断しがち)

なので、残してある元のホイールに(リヤだけ)戻して走ってみた。
結果、以前は特に気にしてなかったレベルの振動がちょっと出てるのはわかったけど、断然スムーズでもあった。
ホイールが変わると、それが増幅されるのは何なのか。。。

本当に困りもので、次はどうすべきかがイマイチ見えてこない。

▷アライメント調整をしてみる
▷ハブリングの微細な遊びをアルミテープ等で埋めてみる
▷オンザカーバランスを取れるお店を探して相談してみる

今の自分の知見で考えられるのってこれくらいかなぁ
解決の糸口はどこにあるのやら、、、🤔

メルセデス・ベンツ Sクラスセダン W2214,425件 のカスタム事例をチェックする

Sクラスセダンのカスタム事例

Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

#2025🌸

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/01 21:33
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

雪も溶け倉庫から引張り出しました。これから全車、夏タイヤに交換です。

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/04/01 10:47
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

香川旅行!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/03/31 18:24
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

少し出掛けていたら、こんなものが売っていたので取り替えてみました!絶対見られない場所ですが…給油する時じゃないと自分でも忘れそうですビフォーの写真は撮り忘...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/03/31 09:47
Sクラスセダン

Sクラスセダン

昨日水温センサーのカプラーが取れてしまったので、てっきり対策前かと思いましたがよくハーネスを確認すると対策品でしたメインハーネスがボロボロになるのを想定し...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/03/31 09:15
Sクラスセダン

Sクラスセダン

今日は晴れたので紫乃の作業します。まずはエアクリボックスがボロボロなので中古良品へ交換エアクリも汚い...製造年みたら2015年!?色々触ってたら水温セン...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/03/30 14:51
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

純粋洗車と煌コートってのをしてもらいました😳少しでもツヤツヤになると気持ちがいいですね

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/03/30 11:24
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

1日雨でした☔水曜日にかけたワックス効果ばつぐん・:*+.\((°ω°))/.:+:;(∩´﹏`∩);:⤵️⤵️

  • thumb_up 77
  • comment 12
2025/03/29 21:01
Sクラスセダン

Sクラスセダン

紫乃の作業をやろうと思ってましたが雨なのでやる気が起きず...まるでヤラネーダにやる気を取られた感じなので、この前買ったトロピカル〜ジュプリキュアのブルー...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/29 19:06

おすすめ記事