GTの人の目は気にしない(笑)・ドライブ・イタリア車・雪に関するカスタム事例
2020年12月16日 06時33分
趣味車兼ファミリーカーとしてスバル360/ラビットS301/アルファGT 3.2を楽しく乗っています。 日々の他愛もない投稿ですが、宜しくお願い致します。
アルファGT 2.0、ベルトーネデザイン最後の量産車。
何となく過去車紹介です。
峠走りまくったり高速で中々楽しんだり、思い出の車です。
とにかくハンドリングが楽しかった✨✨
JTSですが音も良かった❗❗JTS、3000キロでオイル真っ黒、10w50は考えものだけど(笑)
16インチにすると更にクイックになって尚楽しかった(その後すぐセレが壊れた、センサーだけ交換してくれる工場がその時見つからなかった……)海外にはツインスパークMTあるのに何で販売しなかったんだぁ😭
この後ろ姿がお気に入りです。
アルファGT 2.0 エクスクルーシブを、社会人になって、初めて自分の給料で買いました。
大学で乗ってる教授が居て、カッコいいなーってずっと思ってた訳です。
色んな色を検討して、造形が一番良く見えるこの色を選択✨
ハンドリングが良いと定評の2.0を選択しました。
ちな内装はエロチックな赤レザー😳
会社の同期と富士スピードウェイ体験走行で第一コーナーでコースアウトしたり……(笑)
大学の同級生と車中泊したり……
(写真は雪が積もった頃の伊勢)
この車、リヤシート倒すと広大な空間が出来て寝転べる程のスペースができるのです❗❗
リヤシートもあるし、結婚後も使えるだろうと買いましたが(現にビークロスにチャイルドシートつける猛者もいる)、しかし、当時肝心の彼女が出来ませんでした(笑)
3万キロの車両を結構な高値で買い、ローンが残ったというね……車の買い方も色々勉強させてくれましたね。
でもまたいつか乗りたい❗❗
今はミニカーが子供のおもちゃです(笑)