フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例

2019年01月13日 22時36分

AKI のプロフィール画像
AKI 日産 フェアレディZ Z33

アキです! 2016年10月に免許を取って、すぐに今の愛車フェアレディZ Z33 を購入しました! カワカッコいいに惚れました(*´ω`*) 埼玉を中心に走ってます!

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週のお仕事は海外出張で大変疲れました_:(´ཀ`」∠):_

体調不良状態での飛行機を乗るものではないですねw
そして、海外の食べ物が合わなかったのか…日本に帰ってくるまで体調不良でしたw
散々でした(´Д` )

そして週末の今日…
前回調べた、ホイルスペーサーの厚み…
スペーサーとワイトレを用意しました\( *´•ω•`*)/
もう、Zを弄るだけで疲れが飛びますw

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回用意した、厚み5mmのスペーサーと厚み10mmのワイトレになります(`・ω・´)b

前回の投稿で皆さんからのアドバイスをいっぱい頂きました( ´∀`)
そして、ハブボルトの打ち替えが一番安全で良いと思いました(╹◡╹)

なら、なぜスペーサーとワイトレを買ったのでしょう…(´・ω・)

そう…ハブボルト打ち替えを知らなかった私は…
投稿後、すぐにスペーサーとワイトレを探してました( ̄∀ ̄)
そして、皆さんのアドバイスを読む前に…
は〜いは〜いボチっとなー
アラホラサッサー

だったのです(´Д` )
なので、今回はスペーサーとワイトレを取り付けます!(`・ω・´)
ハブボルト打ち替えも、いつか行う予定です(`・ω・´)b

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前回の投稿の時に気づいた事ですが、ジュラルミン製のレーシングナットのネジ山が削られてハブボルトにくっついちゃってました(´・ω・)

やはりスチール製のナットじゃないとダメなんでしょうか…

交換を検討します(´・ω・)
スチール製のナットはオレンジ色がないんですよね…

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボケちゃってますが、ナットのネジ山の方です…

やはり少し削られてます(´・ω・)
安全を考えて、早めに交換した方が良さそうですね…

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハブボルトにくっついてた、ジュラルミンは取り除きました(`・ω・´)b

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

前輪に厚み5mmのスペーサーをつけました(`・ω・´)

ホイルを装着しても、ハブボルトは10mm以上飛び出していたので、一応大丈夫と判断しました(・ω・)

でも、ハブボルトは打ち替えは行う予定です(`・ω・´)b

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スペーサーを入れる前の状態です(`・ω・´)

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スペーサーを入れた後の状態です!(`・ω・´)

うーん…
写真だとわかりづらいのですが、外に出てますw

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

引き続き、リアに取り掛かります(`・ω・´)

あ…使用していたセンターハブリングが…(;´д`)
はまらない…

うーん( ´△`)
ホイルはテーパーナットで止まっているので…
今回はセンターハブリングを付けずにやります

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

厚み10mmのワイトレをリアに取り付けました!(`・ω・´)b

さて…ホイルを…
あれ…(`・ω・´)?
うん?(;´д`)
なんで…(−_−;)

ホイルが奥まで入らない…( ゚д゚)
なぜ…

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ホイル側を確認します(;´д`)

うん!?Σ(-᷅_-᷄๑)

あっ!∑(゚Д゚)

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハブボルトの逃げ穴にハブボルトが干渉してる( ゚д゚)

約1mm程の長さの干渉で…( ゚д゚)

このワイトレ使えない!٩( ᐛ )و←おかしくなってるw

ホイル側のハブボルト逃げ穴の位置がなんで微妙に違うんだろう_:(´ཀ`」∠):_

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リアは元のままに戻しました(´Д` )

フロントだけ5mmスペーサーが入ってます(´・ω・`)

その後、Zを洗車しました(*´ω`*)
Zが綺麗になるのは気分がいいです

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

うん(`・ω・´)

前輪だけですが、ちゃんと外に出てます
リアは失敗しちゃいましたが、これも一つの経験ですね(*´ω`*)

次は失敗しないように、気をつけます( ´∀`)

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

比較写真がありませんが、たった5mmで前輪はかなり出てきてます(*´ω`*)

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

うん(*´ω`*)

良いねー♡
Zカッコ可愛いよーー(*´ω`*)

フェアレディZのワイトレ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

最後に斜め前上からのZです(*´ω`*)

さて、リアはどうしましょう…(´・ω・`)
ハブボルトは打ち替えとして、10mmスペーサーはあるのでしょうか…
探してみます(`・ω・´)b

日産 フェアレディZ Z3341,196件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

2台まとめて洗車完了しました

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/18 11:55
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

エアコン修理と車検取得へ、行ってらっしゃい車検切れてるため積車で引き取り来ていただきました。オールフェアレディ間に合うといいな。

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/18 11:42
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

2月16日(日)💃❤️ツーリングレポ🏁🔥Photobytoyochanさん✨※以下撮影者省略千葉県東関東自動車道酒々井PA✨7:00集合🎵7:30出発🎵茨...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/02/18 11:40
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

オリジナル、というか余り物シートから普通のカッターナイフで切り出したお手製ロゴですが近くで見ないでDIYクオリティは有り得ないからプロ以上の仕上げで、ね。

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/02/18 06:01
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

2025鈴鹿サーキット合同走行会無事終わりました!!楽しい時間は、すぐ終わっちゃうなー今年もみなさん、一緒たくさん遊びましょ!参加された方々、ありがとうご...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/17 23:54
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

2月16日(茨城方面)ツーリングに参加させて頂きました‼︎皆さんの投稿がスッゴイので記録まで💦shigeさん、かっちーさん、Nさん、と幕張🅿️で合流!酒々...

  • thumb_up 108
  • comment 8
2025/02/17 23:36
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

このサイドステップ迫力はないけど車高低く見えるから好き

  • thumb_up 150
  • comment 0
2025/02/17 20:52
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

ランテックキャブレター。付けたところで…ウェーバー48Φを隠し持ってたのを発見したので火入れするまでも無く勝手にウェーバー使う事にしましたwあとは金額交渉~!

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/17 20:50
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ディーラーでヘッドライト点検の為、車高アップ💡たった1cm😅フロントは、簡単✨リアは面倒くさい🤨外したボルト、ナットは新品に✨たった1cmでもかなり上がっ...

  • thumb_up 125
  • comment 4
2025/02/17 20:36

おすすめ記事