デリカD:2のユーザー車検に関するカスタム事例
2020年08月27日 10時25分
デリカD2と80NOAH後期に乗っています。 皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANOに所属
今日はデリカd2 の車検でした。
先日メンテ、調整した効果はあるか⁉️
まずは朝の交通渋滞で予定より20分遅れ。
ナンバーセンターで書類と支払い、
自賠責加入、
必要書類書き込み、
提出、
ライン入り
の流れですね。
画像のセリカが引っかかりまくり😅
前の人も車から降りて雑談😅
いよいよラインに入ります。
ちなみに2人で行った場合は1人は降りてラインの中央通路を歩かされたとおもいます。
一応慣れていますが、初心者用のラインに‼️
だって初心者用のラインは係員が優しいんですもん😆
ライト類合格になりましたが、ナンバー灯が片方一瞬消えていたそうですが、検査員と確認したときはついていたのでokに😁
ヘッドライトのロービームも一応測定する様になったみたいですね。
ひだりのローが❌になって焦りましたが、ハイがokなら良いそうで問題ないとの事でした😁
検査中はあまりにも前が詰まって沢山検査員と話ししちゃいました😁
支払いは47850円です。
使用者本人フルネーム記入なので印鑑不要。
納税証明書も不要でした。
機械印字した検査証と交換にシールゲット😆
一安心ですね‼️
検査員もこの走行距離には驚いてました😆
今後も大切に乗って行きます😆