シビックタイプRの日光東照宮・明智大平ロープウェイ・三猿・眠り猫・ありの塔に関するカスタム事例
2019年04月29日 17時50分
車好きでカスタムするのも好きで、今まで乗ったどの車もノーマル状態ではなかったです(笑) 車歴 RX-7(FC)→RX-7(FD)→フィット(GD1)→ステップワゴン(RK5)→シビックタイプR(FK8)→シビックタイプR(FL5) スポーツカー愛が抑えきれず、人生最後のマニュアル車を購入✨ 2019年3月30日にタイプR(FK8)が納車されました👍 FK8で最後と思っていたマニュアル車でしたが、新型タイプR(FL5)が2024年8月18日に増車されました😉
今日から私のゴールデンウィークが始まりました(笑)
初日は栃木方面へ旅行へ✨
移動中、走行距離が777キロに👍
日光東照宮へ到着✨
十年ぶりに参拝を👍
まずは有名なお猿さんをパチリ📷️
その後にこちらも有名な眠り猫もパチリ📷️
家康の墓も見てきました👍
階段ばかりでおじさんにはつらかったな💦
道が空いてたので、いろは坂を登って明智大平ロープウェイに✨
頭文字Dみたいにはなれないけど、少しだけいろは坂を攻めてみました(笑)
そして、旅行のメインである「ありの塔」へ到着✨ここは十年前からほぼ毎年泊まっているペンションです👍
メインの理由はゆったり過ごせるからと、何より美味しい夕食🎵料理の写真は明日投稿します😉