エスクァイアのwork cvx・エアサス・エアフォースエアサスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エスクァイアのwork cvx・エアサス・エアフォースエアサスに関するカスタム事例

エスクァイアのwork cvx・エアサス・エアフォースエアサスに関するカスタム事例

2020年09月20日 14時28分

🦇333ラン坊✨のプロフィール画像
🦇333ラン坊✨トヨタ エスクァイア ZWR80G

エスクァイアは手放しました。

こんちわ😊
今回はエアサスのお話(しかも多分,長文)なので,興味ない方はスルーして下さい🙇‍♂️

以前から,何名様からかにリクエスト頂いた事があったので(もう何ヶ月?お待たせし過ぎちゃってゴメンなさい🙇‍♂️)今更ながらに😂エアサスの操作動画を投稿させて頂きますね💦(上下を分かりやすくする為に,画質は加工してます)

あと,エアサスについてMTなどでよく質問を頂くので,あくまで主観的ですが僕なりの感想(っと言うか意見)をザックリですが包み隠さず正直に書きますので,もし今後エアサスをお考えの方は少しでも参考にして頂ければと思います。

まずは全上げからの、全下げです。
(作動スピードは実際のモノです。)
この仕様になってから,普段皆さんに見て頂いてる僕の投稿写真の,ほぼほぼがコノ全下げの状態です。

そして全下げからの全上げです。

全上げ時はノーマル車高より上がってますね。

ここからは,よく聞かれる質問に答えちゃいます。

もう1度言いますが,あくまで80系ミニバンに取付した場合の僕個人の意見です。主観的意見であって一般論ではないので!!あしからず😂

①ぶっちゃけエアサスってどーなの?

 すご〜く便利です。
正直、組んだ事によって,ほぼほぼ良い事しかありません。
ただ,エア漏れ等のリスクは,少なからずお付き合いする事になります。
ただ通常走行中に急激なエア漏れを起こし、走行不可能になる!!って事は,ほぼほぼ皆無に近いそうです。

②エアサス組むなら、どのメーカー?

僕はエアフォースですが、、、話をトータルで判断するとACCが無難。ただし値段は高め。そして構造が複雑らしく壊れたら厄介。他メーカーは調べた事ありません。

 ☆ただ,エアサスが1番モノを言うのはメーカーではなく,組むショップのスキルだと思います。
基本的な組み込みマニュアル(ノウハウ)が曖昧な事が多いらしいので,その分ショップスキルがモロに出ます。
そもそもクルマ自体にも個体差がある為、同車種でも毎回同じとはいかないようです。
なので経験豊富で臨機応変に対応可能なハイスキルショップで絶対的に施工するべきです。

ぶっちゃけ、ハイスキルのショップが近場に無ければエアサスはお勧めしません。
同じ物,組ませても最高にも最低にも,なり得ます。しかもその差は予想以上に露骨です。
つまり、機械的故障は別として,通常使用の故障(主にエア漏れ,断線,干渉による異音等に限っては)の有無はショップの施工による所が大きいです。

そして、エアサス付けたけど1年後位に不具合出てきた!!って方の施工ショップを辿っていくと,残念ながら、ほぼほぼ同ショップ施工の様な気がしてなりません😅

一説によると、上げ下げの幅すら変わる様ですし,作動時,通常時限らず,干渉等にも影響する様です。

あと,皆さんご存知の様に,80系ミニバンはタイヤハウスが非常に狭い為,主に全下げ時に干渉等の調整が非常に難しく,ショップの調整スキルが無いと,エアサスを取り付けたにも関わらず、皆さんの大好きなツライチセッティングは諦めざるおえません😅
キャンバー,ワイトレ,スペーサー等でも調整するのですが、調整幅が広過ぎて最悪アルミ買い直しって可能性も珍しくない様です。

③エアサスの乗り心地は?

エアサスって空気のサスなので、なんとなーく柔らかいイメージがありますが、、、実際のところは意外とそぉーでもない。

自転車のタイヤの空気を過剰充填すると,ちょっとした段差でもサドルから伝わってくる振動がヤバい,あの感覚分かります? あれに似てますね。

突き上げ感っていうのかな🤔

それじゃ,エア圧を低くしてフワフワの状態で乗る事を考えますが,現実問題フワフワ過ぎてバンプした時にエラい事になるので,ある一定以上の空圧は確保が必須です。(メーカー推奨圧ってのもあるので)
ただその結果,どぉしても乗り心地が固くなります

そぉいう意味でとりあえずエアフォースは正直,良くない。(って言うか固い)
ブリッツの車高調の方がよっぽど良いです。

目安としてブリッツの減衰調整でMAXで固い位置から6段下げた位がエアサスは標準かな🤔

だけどフロントスタビ入れたり、調整次第で随分改善される様です。
ただ固めの乗り心地が好きなラン坊さんは気になりません。
因みにACCは随分良いらしい。

が、しかし,乗り心地も味覚の様なモノで、定義も人それぞれです。
それに,乗り心地って,普段走ってる路面状況が1番影響すると思うし、もっと言ってしまえば、自身の体重や運転姿勢も関係してくるので、一概にクルマだけの要因で判断しきれない部分がある様に思えます。

それに!!そもそも、こんなクラスのミニバンに19の扁平タイヤなんぞ履いといて,乗り心地の問題をエアサスだけに頼んじゃねー!!ってのがメーカーの本音の様な気がします。

大体,エアサスって乗り心地向上目的だけで付ける人って,いるのかな🤔
まぁ、メーカーによってアルヴェルなんかは良くなったりする事もあるらしいですけど。

④エアサスの使い勝手は?

慣れちまえば屁でもねー

⑤普段のメンテは?

月1程度でエアタンク内の水(空気が圧縮された際に発生するドレン水)を抜く程度です。
バルブをヒネるだけなので作業時間は5秒程度。
なので手間はかかりません。

⑥コンプレッサー作動時の騒音は?

80に関してですが,基本はラゲッジ内に全てのシステムを納めます。その時の取付ベースボードの作り方(コレもショップ次第)で多少の差は出る様ですが、基本はエンジン音よりウルさく感じるはずです。
しかし,コンプレッサー固定台に取り付ける,海外メーカーの吸音部材を挟むと、カナリの消音効果が発揮されます。(半分以下に感じます)
ただ,この部材がUS製で代理店も少ない為,入手困難。そして、値段もまぁまぁ😅

手前ミソですけどラン坊さんは運良く入手出来て取付してますが、めちゃくちゃ良い仕事してくれてますよ。同乗者もオーディオかかってれば気にならないそうです。

⑦寿命は?

タンク類は金属(SUS製)ですから通常使用であれば半永久的。
電磁弁等は精密機械ですので、壊れる時は普通に壊れるみたいです。
ただ,それも滅多にないそーです。

要のエアバックは、取付位置の都合上,直接日に当たる場所ではないとは言え,素材はゴムなので多少なりの劣化は避けられません。
通常使用環境下での目安として約4.5年だそーです。

⑧エアサスを組む場合の予算は?

まぁ、ショップと何を使うかにもよりますが、エアサス本体代(ほぼほぼ定価売り+20万(取付施工費+アライメント調整費+構造変更書類作成及び申請費含む)位が目安です。

長々と書きましたが,ザッとこんな感じっすかね。

まとめると、、、

とにかくベタベタの車高で普段から走りたい!!って人は車高調(推進空気圧の関係上,通常使用のエアサスは通常走行時,フェンダーとタイヤに指2本程度のクリアランスは保つ事になります)
なので結果的に1番美味しい車高(隙間無し)で乗る事は現実的ではないです。

普段はある程度のクリアランスは確保して,必要時に極低にも極上にもしたい!って方はエアサスだと思います。

ユーザー目線で僕が感じた事はコレが全てっすかね😊

コレ以外でも,何かご質問ありましたらコメ下さい👍
いかんせん、あまり詳しくないモノで専門的過ぎると分かりかねる事もあるかもしれませんが、分かる範囲でお答えさせて頂きます😊

因みにラゲッジ内の納まりの様子です。。

トヨタ エスクァイア ZWR80G10,864件 のカスタム事例をチェックする

エスクァイアのカスタム事例

エスクァイア

エスクァイア

ワゴニストスーパーカーニバルにて🥺いつも綺麗に写真撮ってくれるゆうきくんには感謝感激雨あられ🫰🏼

  • thumb_up 95
  • comment 1
2024/06/27 09:40
エスクァイア ZRR80G

エスクァイア ZRR80G

LEDリフレクターを付けてみました。いい感じになりました。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/26 22:36
エスクァイア ZRR80G

エスクァイア ZRR80G

いやー今日は予定が盛りだくさんの忙しい休みでした🎌朝から嫁を仕事に送り🛵犬たちを解き放ち🐕帰ったら荷物を受け取り📦🧳看護師とチョメチョメして🧑‍⚕️サブを...

  • thumb_up 147
  • comment 8
2024/06/26 21:50
エスクァイア ZRR85G

エスクァイア ZRR85G

お世話様でっす♪なんとか動いておりますジブン💦昼も夜もラーメン三昧🍜なんとかモチベを保ちつつ生きてる感じですね😫食欲は減るのに体重は増える不思議🤔😫今日は...

  • thumb_up 96
  • comment 6
2024/06/25 21:50
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

このシーケンシャル近くで見るとよく分からんなぁ夕方は綺麗に撮れる✨

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/25 19:57
エスクァイア ZRR80G

エスクァイア ZRR80G

さて、今の職場も今週いっぱいです🙇‍♂️来月からは新しい職場になりますねー気楽になればいいんですが、なかなかそうはさせてくれないでしょう😅ただ、通勤時間は...

  • thumb_up 154
  • comment 10
2024/06/24 07:42
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

夜洗車。夜中しかゆっくり洗車できる時間がない。。。車というよりホイール洗いに来てる

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/06/23 23:37
エスクァイア ZRR80G

エスクァイア ZRR80G

今日は地元の方と“いつ以来⁈”というくらい久々にお会いしました。(解散直前の写真なので台数減ってます)タツさんの投稿に詳細が!皆さん今後もよろしくお願いし...

  • thumb_up 88
  • comment 32
2024/06/23 21:37
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

皆さんこんばんは🌇名前だけのチームですが結成しました♬✨生脚一家✨2台しか居ませんが🤣よろしくお願いしま〜すm(__)m最近はプチ弄りなのか維持ばかり笑笑...

  • thumb_up 186
  • comment 30
2024/06/23 18:49

おすすめ記事