シビックの37の日・スポーツシビック・SiRⅡ・ボルクレーシングTE37・キャプティバブルーに関するカスタム事例
2025年03月08日 14時40分
FD2前期型の中で 480台程しか生産されていない 稀少なビビッドブルー・パールの シビックタイプRに乗っています 国産NA最後のタイプRであるFD2で 走行距離30万㎞を超えることが目標です 趣味は.. 街乗りから遠距離まで 目的地決めずにMTを楽しむドライブ 史跡や産業遺産、景勝地巡り 道の駅や高速道路SA・PA巡り 80~90年代のROCK/POPSを聴く プロ野球とモータースポーツ観戦 愛猫なつめ&ひなたと戯れる
昨日3月7日は「37の日」とのタグを発見したので乗っかって..
私の初&前愛車スポーツシビックSiRⅡ「EG6」に装着していたVOLK RACING“TE37”を振り返ります♪
EG6純正はスチールホイール&カバー
最上位のスポーツグレード「SiRⅡ」にもかかわらずアルミ標準仕様ではない時代
中古で納車直後にTE37へ履き替えました
その当初のカラーはホワイトでしたが、その後ブロンズへ交換
この6本スポークの鍛造軽量スポーティーなホイールはデザイン含めて最高でした!
純正スチールから履き替えて走り出した時、その軽快な走りに凄く感動した記憶があります
現在愛車FD2の18インチと比べると小さな15インチでしたが、それは軽快そのもの♪
なおかつ15インチだとそれほど値段も高くなくて、EG6のボディサイズにちょうど良いエコなホイールでもあったな~と思い出します
いつか現愛車FD2にも装着してみたいロングセラーの“TE37”です♪