デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例

2019年01月02日 12時02分

神楽屋のプロフィール画像
神楽屋三菱 デリカD:5 CV5W

自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今年第1発目の車弄りは、去年第1弾のヘッドランプメイクを行ったキャンディブルーのヘッドランプです。
バラしたままなので、場所を取るので組み上げて予備として置いておく予定です。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

しかし、問題が発生しました!
取り付け固定用のネジが粉砕!
流石にこんな部品の予備は無く、又、補修用として販売もされてなさそうなので、代用品を探す羽目に。
このプロジェクター(バイキセノン )は20年近く前の商品の為、ダイキャスト製で重量があり、安易な加工では恐らくトラブルの元となりそうです。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

プロジェクター側の幅は20mm、しかしピッチは細めなので、ピッチを測ってまず適合する規格を探ります。
M20のピッチ1.5mmが適合しましたが、対辺が30mm(スパナのサイズ)なので、そのままでは周りに干渉するので使えません。
現在、スペーサーと肉薄のナットを手配してますが、正月の為、時間が掛かりそうです。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでなので、ネジのピッチについて僕の知識内でお話しします。
一般的なネジ(ボルト・ナット)は工業規格か主に流通してますが、ウイットネジ・インチネジはこの工業規格よりピッチが大きく、配管用のネジはピッチが細かくなります。
インチ・ウイット・配管用は主に1インチを基準とした、分数での呼び名(呼び)を使います。
この写真は配管用では有りませんが、1種・2種・3種とあって、ピッチが細かく同サイズでもピッチに種類が有ります。ちょっと特殊な部類のナットです。
機械物の重要な部分に使われている事が多いです。
車のロッドの固定にも適合するものもあります。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

此方は車のシャーシやフレームの内側から溶接されているネジ穴に使用するボルト類です。
車ではお馴染みのボルトで7マークボルトと呼ばれて居たりします。
特徴は工業規格と同じ呼び名(呼び)を使いますが、M8以上のネジ山のピッチが同じになって居ます。
ここでは、M8〜12の話ですがピッチは1.25となって居ます。
M6ピッチ1.0とM8ピッチ1.25は工業規格と同じです。
全ての車が適合するとは限りませんが、国産車は多いと思います。

デリカD:5の埋め込みプロジェクター・ボルト・ナット・部品待ちに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車のシャーシに使われるものと、一般的な工業規格のネジの比較です。
左がM12のボルトで右がM10のボルトです。
呼びが同じで太さは同じですが、ピッチが違うのが解ると思います。
又車に使われるボルトは工業規格に比べ、頭のスパナのサイズも小さくなっている場合が多いです。

今日は休みなので、のんびりさせて貰ってます。

三菱 デリカD:5 CV5W14,932件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ここまで近くまで寄って撮影できる城🏯は類がないんじゃないかな🤔🤔「なごり雪」と「藤橋城」逆光を味方に付けた渾身の一枚(ゝ。∂)(少し盛ってみました)www...

  • thumb_up 144
  • comment 5
2025/04/10 17:46
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

息子の入学式流れで、桜と一緒に記念写真を📱車検前に乗り換えを考え、ノーマル戻し元々大したカスタムはしてないけど、純正+αのシンプルスタイルにこれはこれで良...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/04/10 12:46
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

デリカd5CV5W左フロントドア、スピーカーの配線は黒黄が+で白青が−でしょうか?どなたか解る方いれば教えて頂けますか?

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/10 12:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

キャンプの帰りは、お約束の林道へ😄短い距離でも気持ち良い👍キャンプ🏕️は、なんちゃってカーサイドタープで、初めての車中泊スタイル😄緑豊かなせせらぎを見なが...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/04/09 23:45
デリカD:5

デリカD:5

昨年末より孫三昧でお出かけはお預け…いつものように各地での桜撮影はできませんが、近所の桜で数枚。新しいホイールとタイヤもいい感じ!^^

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/04/09 23:26
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こういうのん付けました。デリカのワイパーの付け根は落ち葉が溜まって堆肥製造機と化します。ここに菜園を作る予定はないので予防です。それより黄砂なんとかして〜...

  • thumb_up 95
  • comment 9
2025/04/09 22:54
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

先日新東名を走っていたら、深い轍に右側を突っ込んでしまいましてそれ以降アームロックしてるのかって位の突き上げに襲われていました。ずっと原因探ってましたが、...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/09 20:02
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

そろそろ散りそうなので桜と菜の花との愛車コラボ🌸近所の運動公園⛲️前ツラ😃おしり☺️会社の近く🏢おしり②遠まき車が汚いのは内緒です🤫

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/04/09 19:30
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今シーズンは良い感じで雪山生活を楽しめて居ます。シーズンインは12月にオニコウベ。この頃にはあちこちオープンしてきていてガラガラのため、最高のシーズンイン...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/09 18:52

おすすめ記事