ワゴンRのエフシーエル・fcl・ワゴンR ポジションLED・ワゴンR カスタム・ワゴンR女子に関するカスタム事例
2022年04月22日 14時26分
HID、LED販売のfcl.(エフシーエル)です。 お客様から頂いた生の商品レビューや、DIYレポートを配信しています。✨ユーザーのお声を求めて徘徊中〜╰(*´︶`*)╯突然コメントにて、モニターや、お写真の提供のお願いすることがございます🙇♀️ご協力頂ければ幸いです!
今回はスズキ ワゴンRのしほち様にご協力いただき、ポジションランプ(車幅灯)を
fcl.のT10LEDバルブに交換していただきました。
ポジションのLED化は、バルブ交換のみで簡単にできるものが多く、
初心者の方でもチャレンジしやすいカスタムとなっています。
ヘッドライトの交換を考えているなら、ポジションのLED化は必須項目。
ついでにできちゃう手軽作業なので、是非チャレンジしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:エフシーエル
2011年に誕生したカーパーツブランド「エフシーエル」
延べ99万台販売で初めての方からプロの業者まで幅広く愛用中!
初めての方にも役立つDIY情報を発信しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■■わたしが取付けました■■
しほち様
取付車種: スズキ ワゴンR
年 式: H.17年
型 式: MH21S
使用した道具:
作業手袋 養生テープ クリップ外し ラチェット 10mmソケット ニッパー プラスドライバー
作業時間: Total 40分
作業難易度: ★★★★☆
作業概要: グリル・バンパー・ヘッドライトを外してバルブを交換します
こんにちは。ワゴンRのMH21Sに乗っているしほちと申します。
日常の利用がメインなので実用性が失われない程度にカスタムをしています!
基本的に作業はDIYなのですが、作業が困難な場合は車に詳しい主人に協力をしてもらいながら
カスタマイズを楽しんでいます。
前期モデルはグリル・バンパー・ヘッドライトを外しての作業になるので少し大変ですが、
脱着交換作業はDIYでも可能な作業です。バンパー外しは助っ人が居ると作業がやりやすいと思います。
💡今回取り付けた商品はこちら💡
今回取り付けた商品は『LEDバルブ T10 5連SMD (ホワイト)』です。
🔧交換方法
ワゴンR MH21S前期モデルは、簡単にポジション交換ができません。
バルブ交換には、ヘッドライトを外す必要があります。
ポジションだけでなく、ヘッドライト、ウィンカーなどを今から交換される方も参考になると思いますので、ぜひ見てください。
▶︎▶︎バンパーの取り外し
前期モデルのポジションランプ交換は、ヘッドライトを外す必要がある為、
グリルとバンパーも外す作業となります。
まずはボンネットを開けます。赤丸のネジ2ヶ所と矢印裏側に結束バンドで留まっているので外します。
※当方は社外グリルのためネジが2つですが、純正はネジ4つです。
純正グリルは赤丸の場所にクリップ4個で固定されてるだけです。
ヘッドライト周りは傷防止のために養生しておきます。
バンパーの外し方は、まず赤丸のネジ3ヵ所と矢印のバンパー裏側のクリップ2ヵ所を外します。
次に、矢印裏側のボルト2ヵ所(運転席側にも同じ場所にあります)を外します。
※当方は社外バンパーですが、純正バンパーも同じ外し方になります。
ヘッドライトの取り外しは、丸のネジ2ヶ所を外し、矢印の場所にピンで固定されているので、
ヘッドライトを車輌前方に向かって外します。
※ユニットと車両は配線で繋がっているので引っ張りすぎないように注意してください。
▶︎▶︎バルブの交換
矢印のソケットを反時計回りしで外します。
矢印の純正球を差し替えて交換します。
バルブを取り付けたら点灯確認をします。
※このLEDバルブには極性があります。必ず点灯確認をしましょう!
取り付け後に、点灯しない場合は一度取り外し、180度反転させてから再度取り付けして
点灯確認してください。
また、電極部分が細い金属なので車輌側の電極に触れるように調整が必要になる場合もあります。
ソケットを戻して完成です。最後に取り外しと逆の手順で戻して完成です。運転席側も同じ作業になります。
▶︎▶︎余談ですが
実はこちらの『LEDバルブ T10/T16 プロジェクタータイプ』も試していました。
こちらの商品は長さが長い為、メーカー様からは『不適合』商品となります。
前期モデルは長さの関係で不適合ですが、後期モデルは適合可能かと思います。
私は不適合を承知の上 不適合理由も踏まえて交換してみたいと思います。
バルブの比較です。
やはり少し長いです。
50W 10連バルブはバルブが長い為、インナーレンズに干渉してしまいます。
少しの干渉なので無理をして取り付けることも可能ではありますが、おすすめは出来ません。
その為メーカー様からは不適合となります。
取り付けと点灯もしてみました。
『LEDバルブ T10/T16 プロジェクタータイプ』はバックランプにも使えるバルブなので、
本当に明るいです!でも、今回は最終的に『LEDバルブ T10 5連SMD』を取り付けしました。
・左 LEDバルブ T10/T16 プロジェクタータイプ ・右 LEDバルブ T10 5連SMD
▷▷ビフォーアフター比較
◇◆まとめ◆◇
50W T10/T16 10連 ホワイトは本当に明るくおすすめできるバルブなのですが、
バルブが少し長いのでインナーレンズに干渉してしまい、メーカー様不適合となる結果でした。
今回は、SMD 5連 LEDバルブを取り付けしましたが、こちらはバルブサイズが
純正球とほぼ変わらないので問題なく取り付けできます。
色味や明るさも純正バルブとは違い、白くとても明るいです。
以上、スズキ ワゴンRのオーナーしほち様の取付レポートでした!
しほち様は、Cartuneでも大活躍中です。また、その他のカスタムレポートもいただいております。
素敵な投稿も盛りだくさんですので、カスタムをご希望の方は、是非ご覧いただけたらと思います♪