マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例

マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例

2023年01月05日 16時38分

むーたんのプロフィール画像
むーたんトヨタ マークX GRX130

🗻マークX130前期乗ってます。 iPhone12proにて撮影、アプリで編集してます📸

マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォグ、ポジションの色が人気あるので少し詳細載せます!
改良や新作なのか以前より値段も上がってました…

フォグランプはAmazonで購入致しました。
市販のハロゲンや安物のLEDよりも光量は
無いと思われます。

バルブ先端にLEDチップ、レンズがあり真正面に
向けて発光するので光量あるように見えます。

先端にLEDチップがあるため眩しいだろう、
と言われそうですが光量ないため
真正面からはそれほど眩しくありません。

ただ色が濃く見える・明るく見える程度・色を楽しむ
という感じです!

フォグの役割もしっかりあると思われますが
自分の住む地域的に霧や雪の気候になることが
ほとんどないので…

マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ポジションはAmazonやヤフオク等には出ていなく
PayPayフリマにて購入しました。

どちらかというとフォグよりポジションの方が
明るく感じます。

こちらの商品は当たり・ハズレがあるためすぐに
切れてしまうパターンもあります。

こちらも先端にLEDチップ入っていますが、
対向車には眩しく感じない程度です。

どちらも色を楽しむ自己満足程度だと思います。
光量ないですが、夜間はロービームをつけるので
不便性はそれほど無いと考えてもいいかもしれないです。

デメリットとしては、マークX130前期純正
ヘッドライトは、ウインカーの上にポジションがある為
ウインカー見にくいかもしれないです。個人的には
ウインカーは点滅しているので分かりづらくはないと
思いました。
一緒にウインカーもLEDに変更し光量を上げれば
わかりやすくできると思います。

マークXのポジションランプ・フォグランプ・アンバー色に関するカスタム事例の投稿画像3枚目
トヨタ マークX GRX13017,363件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

今日は休みだったんで曇ったフォグランプを交換ガラスレンズこれで熱やら紫外線には負けない︎︎👍ついでに光軸も調整長いトンネルで撮ってみた

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/20 17:57
マークX GRX130

マークX GRX130

とりあえずここまでやって完成!笑むり。難しい。細かい部分出来ない!悪くない🤤🤤🤤🤤🤤🤤

  • thumb_up 38
  • comment 1
2025/02/20 17:08
マークX GRX130

マークX GRX130

なんかガソスタ行ったら店員さんに話しかけられ車を褒めていただきましたが。「めっちゃ失礼ですがおいくつですか?」って聞かれたんだがwwwwwwなんやねん!笑...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/02/20 15:20
マークX GRX135

マークX GRX135

フロントの1文字メッキがボディ同色になればもっと良くなるのでは?と思ったので交換してみることにしました!交換前交換後

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/20 13:33

おすすめ記事