インプレッサ WRX STIのGDB・RN1・VAG・BP5に関するカスタム事例
2024年05月10日 13時31分
2016年頃
GDBは当時妹の車→妹はVABに乗り換えたので今は自分の車へ
VAGは長男の車←GDBCからの乗り換え
RN1は嫁の車→嫁が運転出来なくなったので今は自分の買い物車
BP5は当時自分の車→二男が乗りその後XVGT7へ
現在自分は普段プロボックスなのでGDB、RN1共に年間走行距離1000km〜2000km位バッテリー上がりとの戦いが続いています。
因みに我が家はスバルで働いているわけではないです。最初はマツダ、日産、トヨタだったんですけど気づけばスバルになってました。
RN1の前がブレオのスーパーチャージャーだったので全車ハイパワー過給器付きだったんですけど時代と共に少しずつNA、ハイブリッド(プロボックスですが)になって来ましたがGDBが壊れるまでなくせない状況です。軽の4気筒もレアだし。