MR-Sの過走行車両・梅雨明けまだか・リフレッシュ計画・雨の中作業した馬鹿に関するカスタム事例
2020年07月07日 16時22分
車が大好きな40代のおっさんです。 最初の車はST185 セリカ GT-Four に15年程乗り続け、結婚を機にMCR30 エスティマに5年程乗ったところであちこち不具合出だしてタイミング良くオカマ掘られたので廃車。 ANM10Wアイシス購入。 通勤用にL175Sムーヴカスタム購入するも約2年程故障多発の為、MRーSを探していたら現在のVM180TRDに出会い購入。 VM180がミッショントラブルにより2023/02に6MT中期のMR-Sに乗り換え。
安かったので衝動買いしちゃいました(笑
某中古パーツを扱ってる◯◯◯ガレージのwebサイトで4万であったので即買いしちゃいました。
アミューズのR1フルチタンマフラーです。
多少の汚れは有りますが、傷、ヘコミ等無くなかなかの状態。
早速バラしてマフラー取り外し。
因みにこのマフラーはステンレスで7.7キロまあまあ軽い方じゃないでしょうか?
取り付け!
ネジがなかなか入ってくれず苦戦してたら、雨降ってきてびしょ濡れ(笑
で、何とか装着。
重さは何と2.8キロ!
メッチャ軽いです。5キロ位軽量化できました。
輪留め気にせずにバック出来るようになりました(´∀`*)