シビックのミッションオイル交換・リブスターベルト交換・MOTUL・Mitsuboshi・DIYに関するカスタム事例
2023年11月11日 18時17分
第2期のホンダF1からホンダ党で、今はFD2のタイプRに乗っています。17万キロを迎えるあたりで、距離を抑えるためにもう1台を持つに当たり、憧れだったオープンカーを選択肢に。2代目ロードスターは当初通勤用だったけど、あまりの楽しさにもはやメインに?
ロードスターに続いてシビック編。
こちらもミッションオイルはMOTULの75w-90。minorunさんの交換したのを参考にさせていただきました。オイルも純正でも良かったんだけど、以前にSEEKERでオメガのミッションオイルを入れた時にかなりいい感じだったので、今回はこれに。
エアコンフィルターもついでに交換。
今回のメインイベント?はこいつ。結構交換していなかったので。なんかそろそろかなりヤバそうな色だったのもあって。
ミッションオイルは3/8のレンチでそのまま回ります。9.5mm。
そして注入行為はエアクリの下のところ。minorunさんのやり方を参考にさせてもらいました。ちなみにエクステンションにエクステンションを繋いで(笑)
オイル抜いたあとここから2Lを注入して完了。
さてお次はこっち。オートテンショナーを14mmのロングレンチで手前にグイッと引くと緩む方向に。とは言え、緩めたとて、そんな簡単に外れない。
この違い。もちろん上が新品。
ベルトはそれぞれのプーリーにかけるけど、上から下ろして下から引っ掛けていく。最後にウォーターポンプのプーリーに掛けるのがやりやすかったと言う方がいたので、やってみるも、結構キツイ。
まぁ、なんとかバンパー側からプーリーの溝に引っ掛けて少しずつ回しながら完了。結構キツかったけどやり方わかったから次回はもう少し楽にできるかな。
270,408㎞。
おっと、エアコンフィルターの写真も。上が新品。