コルベット クーペのすーさんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのすーさんさんが投稿したカスタム事例

コルベット クーペのすーさんさんが投稿したカスタム事例

2022年08月17日 12時10分

すーさんのプロフィール画像

大爆発のためのその一 電圧。

大気中でのコロナ放電は1ミリギャップで約1000ボルト ガソリン混合気で更に圧縮された中では10000ボルトは必要になります さて車のバッテリーは12ボルト どうやってこんな高電圧を出しているんでしょう そうです イグニッションコイルですよね

コイルです 電気回路には様々な場所で仕事をしている大切な部品です 小学生の頃 5寸釘にエナメル線を巻いて電池を繋げると釘が磁石になったのを覚えていますか 電流は磁場を作ります この関係に影響された現象に逆起電圧が起こります コイルに流していた電流を遮断すると起きていた磁場の作用でスイッチを切ってしまって行き場を失った電気は今までと逆の方向へ凄い勢いで戻ろうとします これが逆起電力とよばれており なんとその電圧は流していた電圧の10倍にもなります もうお気付きとは思いますがその高い電圧を利用します でも12ボルトの10倍じゃ全然足りないって そうですねそれがイグニッションコイルの大きな役割です トランスを思い出してください 同じ鉄芯に2系統の巻線を巻きます 1次巻線と2次巻線 1次巻線に掛けた電圧は2次巻線へも出力します 巻いた数が同じなら同じ電圧 2次巻線を1次巻線の2倍巻けば電圧も2倍 先程の逆起電圧が120ボルトなら2次巻線数を100倍にすれば良い訳です そして点火したい時にスイッチを切る機構を作れば良い 昔のデスビに入っていたポイントがそれに当たります 現代ではトランジスタを使って制御されております

さて ポイントはただのスイッチですから分かり易いですがトランジスタの仕組みは良くわからないですよね 次回 トランジスタに付いて見てみましょう

コルベット コルベット クーペ593件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ

コルベット クーペ

あけましておめでとうございます🎍皆様、幸多き年でありますように。昨年のカーライフを振り返りますと、コルベットは1,131kmほど走っています。その内、1回...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/01/01 17:58
コルベット クーペ

コルベット クーペ

この時期、道路に雪が無く晴れることも稀です。約3カ月ぶりに👍

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/12/30 09:48
コルベット クーペ

コルベット クーペ

CompleteCustomWheel美しい曲線に一目惚れ。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/11/02 18:28
コルベット クーペ

コルベット クーペ

先日のドライブ、久しぶりに四国でした。天気に恵まれ、嗜好性の強い車も多く有意義な1日でした👍

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/10/18 21:28
コルベット クーペ

コルベット クーペ

明日のドライブに向けて準備です。振り返れば、2ヶ月ぶりのコルベットとなります!本当であれば今日出たいのですが、ドライブ日和=稲刈り日和でもあり、後者は少し...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/10/05 12:54
コルベット クーペ

コルベット クーペ

集え向えアメリカンなハート❤️たぎらせろ💪レディゴー👊明日開催‼️ぼっちなオイラは待ちきれずすでにイッ👆ちゃってる🤡どうちゅー😘岐阜でコンビニ🏪弁当2個完...

  • thumb_up 177
  • comment 7
2024/05/18 21:16
コルベット クーペ

コルベット クーペ

ご無沙汰です😅投稿📝少し休んでおりましたがバリバリ連休も挟み落ち着いたので再開しようかと。まいつも休んでるよーなモンですけど😅いつも長いブログ✍️ですが今...

  • thumb_up 202
  • comment 14
2024/05/10 23:58
コルベット クーペ

コルベット クーペ

しばらくお休みしますと言うかこれまでも休んでるけど〜近況報告。私のインスタで投稿している動画を無断で他人が他のSNSに転載していた事が近々でありまぁそれが...

  • thumb_up 173
  • comment 24
2024/04/22 15:40
コルベット クーペ

コルベット クーペ

ご無沙汰しております🙇ほぼ2ヶ月ぶりなブログ投稿📝小ネタはありましたがガッツリサボっておりました🙇いつも毎年4月から乗り始める感じ。プチ外出はあっても道路...

  • thumb_up 181
  • comment 10
2024/04/08 19:22

おすすめ記事