ハイラックスの28時間歩けの刑・小豆島・廃人に関するカスタム事例
2020年11月03日 09時20分
100キロウォーク行ってきました。
ルートは香川県の小豆島一周。
職場の仲間と新入社員研修の締めくくりとして参加。
本来なら本番までにトレーニングしておくべきですが、100キロウォーク経験者から「大丈夫、大丈夫。練習なんか要らん」と言われ軽い練習しかせずにスタートを迎える。
痛風でパンパンになった足で挑みました(笑)
ルートはきつーいアップダウンの連続。
地獄のようなキツさ。
あまりのアップダウンに、杖の先っぽゴムがあっという間に死亡。
太陽が沈み、暗くなってくる。
この頃は、痛風の痛みより腰関節の痛みの方がキツくなってきました(^^;
でも根性で20キロ30キロと歩き続け、
夜中にブルームーンが綺麗だったので撮りましたが、ブレた写真しか撮れてない(笑)
40キロを超えたあたりから、完全に壊れてペースガタ落ちに。
そして深夜3時、50キロを超えた地点でタイムオーバーとなりリタイヤ…
あとから聞けば、このコースはかなり上級のハードコースだそうで…
まぁ、完全に舐めすぎでした(笑)
2日後の今も体はボロボロでございます(^^;