ミニキャブトラックのネオクラオーナーズミーティング・水ヶ塚公園・9月も終わりますね・オフ会に関するカスタム事例
2024年09月30日 21時50分
9月29日は、静岡県裾野市の水ヶ塚公園で開催された"ネオクラオーナーズミーティング"に参加して参りました‼︎
まずは、主催者の方々、ボランティアの方々沢山の準備等ありがとうございました‼︎☺️
雨降りではありましたが、楽しい時間でございました‼︎😆
今回の参加車両は、U15Tミニキャブトラックでっ‼︎‼︎
兵庫県から片道500kmを、
550cc、
4速マニュアル、
90km/h出るか出ないかのミニキャブトラックでっ‼︎‼︎
応募しましたら、当選と言う参加の権利を頂きましたので、参加させて頂きましたっ‼︎
でっぱつ前、6310km😆
夜22時に兵庫県明石市のお家をでっぱつして、ぼちぼちと下道をひた走り
朝8時ぐらいに、道の駅すばしりに到着😆
エクリプスの方々が集合して会場入りすると言う情報を聞きまして、サプライズで合流‼︎😁
地元民のように軽トラでしれっと😁
で、会場入り〜
霧と雨と極寒🤣の中のミーティング開催でございました
(山の天候と気温を舐めてました…すみません…🙇)
まずは、関東のベンツ軍団の方々😆
Gunさん奥多摩以来で久々にお会い出来ました☺️
Akiさんも奥多摩以来久々でございます‼︎😆
アークさんは、前回のネオクラ以来でございます☺️
DAI65さん、今回ご挨拶させて頂きました〜☺️
ミーティング参加組のエクリプス軍団の方々
tatsu27さん、大黒以来久々でございます☺️
こーせーさんは、はじめましてでした〜
お茶会の3次会、カツ丼の4次会ありがとうございました〜😆
あおれぴりきあさんといとこん。さんは、数日ぶりでございましたね〜☺️
でも、エクリプススパイダーでは、お初でございました😆
前回のネオクラミーティングでお話しさせて頂きリアルさんになられた、R31スカイラインのまことさん‼︎😆
先日、クラッチ抜けで参加が危ぶまれましたが、無事治って久々にお会い出来ました‼︎
川越の銘菓スイートポテト"べにあかくん"頂きました‼︎😆
お土産ありがとうございました‼︎😆
お昼は、併設している森の駅富士山で揚げたこ焼きと溶岩の唐揚げ(黒いヤツ)
では、ココから会場で気になったお車を‼︎
軽トラおらんかなぁ〜と会場内を見て回ってると…
おられました‼︎キャリートラック‼︎😆
しかもダンプ‼︎😆👍
エブリィもおられました〜😍
キャロル可愛い〜😍
トゥデイかっこ良き😆
リフトアップグランビア😆👍
なんかリフトアップがしっくりきてる☺️👍
会場入りの前、前方を走られておられた、ダットサントラック😆
山道登って行く姿がカッコイイなぁ〜と後ろから眺めておりました☺️
S14シルビア前期って、丸みがかっこ良きですねぇ〜😆👍
車高もええ感じでした😆
で、ミーティング終わってからのミーティング😆
ミニキャブをお立ち台にして、チョイ上から写真を
で、ココからエクリプスに混ざって、駐車場で2次会、山中湖のデニーズ3次会、河口湖近くの定食屋さんで4次会に参加して帰路へ〜
で、途中道の駅朝霧高原で力尽きて、道の駅掛川で力尽きて、道の駅豊橋で休憩して
愛知の専門学校時代の友達のお店に、いつも通りのアポ無し訪問して、近況報告を😆
で、無事お家到着‼︎😆
7374kmに
1064km走りました‼︎
と言う事で、ミニキャブトラック慣らしやっと終わった感じかな😁
で、行きしに気付いた事が……
U1のミニキャブって、
85km/hで、アラーム鳴るのね😆
おまけ
sennaさんのエクリプスとピンクスタリオンでプチオフ会😆
最後に
いいね👍のお菓子に
おにぎりせんべいを
入れたのは
私です‼︎😆