ハイラックスのサブコン・D.F.C・ハイラックスに関するカスタム事例
2019年05月27日 00時31分
とりあえず装着完了しました!!
取り付け時間は1時間半くらいでした
説明書も写真付きでわかりやすかったのでそんなに難しくないです
ナビなど自分でちょこちょこイジる人なら出来ないことはないと思います
多分ですけどw
取り付けての感想ですが、ローモード(燃費重視)車両側のECOモード併用するとすげぇモッサリした感じになります
てことは、多分燃費良くなるんでしょうね(あまり気にしてませんが)
自分が気になっていたのは、ハイモード(パワー重視)150ps→198ps 400Nm→488Nmって本当なのか!?
シャシダイやダイナパックで測るのが、正確なんでしょうけど、そこまでする気もないので0-100 ㎞/hを計ってみました
ノーマル H2 パワーモード Dレンジ
1回目 14秒78
2回目 14秒56
3回目 14秒83
サブコンハイモード H2 パワーモード Dレンジ
1回目 12秒42
2回目 12秒35
3回目 12秒40
確かに速くなってる!
体感的にも2500回転あたりからの加速感が違う気がしますよ!
あと、タービンの過給音も増えてると思う!
手測りメーター読みの0-100 なので多少誤差あると思いますが2秒も違うって事は、速くなってるんだと思います
シリアルが2って事は、ショップのデモーカーなり開発車両に1が付いてるだろうから、一般車で付いたのは、自分のが多分初車両(^^)v
なんとなく嬉しい(^^♪