テリオスキッドのダイハツテリオスキッドに関するカスタム事例
2021年06月07日 19時54分
テリオスキッドレア色パート2前回は後期型の緑を紹介しましたが今回は前期型の赤を紹介します
前期型でも2005年後期の方からスペヤタイヤがアルミでは無くなりましたね
なかなか鮮やかなレッドですね
前期型からエアロの形がだんだんと変わりましたね今から初代テリオスキッド、前期型テリオスキッド後期型テリオスキッドを紹介します画像仕入れるので今しばらくお待ちください
グレードも教えます。初期型テリオスキッドCL
テリオスキッドCLカスタム。エアロが付きます
テリオスキッドエアロダウンカスタム。インタークーラーターボ、エアロが装着されます初期型テリオスキッドは1998年から2001年まで販売されました
中期型テリオスキッドカスタムL
テリオスキッドCLリアスポが付きます
テリオスキッドLエアロ無しモデルです
Lのリア
カスタムのリア
テリオスキッドカスタムXインタークーラーターボになります中期型は2002から2005前期まで販売されました
後期型テリオスキッドL販売期間は2005、2006年前半までです
テリオスキッドカスタムX
特別車テリオスキッドキスマーク
ステッカースペヤタイヤカバー、特別フロアマットが装着されます
テリオスキッド最終型カスタムLこの方からイカつくなりましたね。販売期間は2006年から2012年までになります
テリオスキッドカスタムX
テリオスキッドL
特別車テリオスキッドメモリアルエディション装備は純正MOMOハンドル、スペヤタイヤカバーが装着されます
メモリアルエディション内装
カスタムグレード内装
L内装