NV350キャラバンのプラドホイール流用に関するカスタム事例
2025年03月27日 14時59分
2024年11月 NV350キャラバンライダー購入を機にCARTUNEを始めてみました。 バイクレースをやってたので200系ハイエース15年、100系ハイエース2年、E24キャラバン6年とずっとワンボックス乗ってます。 過去にディーラーメカを経て、現在仕事はバイクカスタム屋みたいなのをちょっとだけやってます。機械加工、溶接等ほとんどやれます。 投稿に関してはカスタムメインで行こうと思ってます。 同機種、興味ある方相互フォローよろしくお願いします。
春がやって来たのでスタッドレスからタイヤチェンジ。
以前買ったホイールはまだタイヤを組んでないので、以前ハイエースに履かせてたプラドホイールを合わせてみました。
が…
見事なハミタイっぷりです。😅
リーガルなオーバーフェンダーでは対処し切れるレベルではなく…。
リアは気持ち出てますね。
ハイエースもこのレベルだったのですが。
オーバーフェンダーは塗装に出したばっかりなんで、装着はまだ先の話になりそうです。😢
もっと早く塗装に出したかったんですが、サイドステップなどが中々揃わなくて今時期になってしまいました。
もうしばらく我慢します。
ちなみにサイズは
ホイール 7.5J-17 +30
タイヤ 215/55-17
車高は2インチダウンしてます。
流用を考えてる方の参考になれば。
ナットはヤフオクで売ってる座金付き1.25ピッチの首下径18mmの物を使用。
息子の86にプリウス用ホイールを履かせてた時に使用した物です。
日産の座金付きナットは首下径20mmなのでプラドホイールに嵌りません。
あと、ハブ径が大きいのでハブリングが必要になります。