インプレッサ WRXのSGT開幕戦!・岡山国際サーキット・最近…日曜日は雨ばかり。。に関するカスタム事例
2019年04月15日 06時36分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
昨日も、岡山国際サーキットにSGT開幕戦を観戦に行きました。😁
午後からの決勝レースまで、ほぼ何もないんでゆっくりサーキット入り。
駐車場にて、S204見っけて…スバルの法則に従い隣へ、勝手にコラボです。😂
サーキット到着時には…曇り☁️だったのですが…
結局…本降りの雨☔️に…😓
決勝スタートまで時間があったので、パドックをブラブラしていたら…
んっ?…ニスモのトランスポーターで、面白いもの発見!
おや?わかりますか?😅
おぉっ!!
彼がトランポをアップしてたのか!?
昨日から居ましたから、ニスモスタッフのシャレ、遊び心のようです。🤣
何人の人が、気が付いていたかなぁ〜😅
そうこうしていたら…
マシンがスターティンググリッドに並び始めました、もう間も無くスタートです!!🤣🤣
今回は、グリッドウォークにも参加できるチケットでしたので、参加~😆
お決まりになるのかな?
一応…撮ってみました。😅
トップカテゴリーのレインタイヤてあまり見ることがないので…興味深々でした。
これ…見た時の第一印象は…
なんだか、サラウンドスピーカーみたい…😅
待機時の冷却ファンですね、SGTでここまでデザインされているのは初めてみましたね。
視線を足元に移すと…コースサイドの芝の上にパラパラと黒いものが…
あ…これ…何かの●ンコじゃないですよ〜😅
はい、スリックタイヤのカスです。
スリックタイヤが路面との摩擦だけでなく、ゴムが溶けて路面を捉えることが良くわかりますね。🤣
さて、肝心のレースですが…
スタート→SC→再スタート→赤旗→再スタート→SC…結局中止…雨に翻弄されまくりでしたね。。
昨日は…消化不良なSGT開幕戦観戦になってしまいました。😱😱😱