インテグラのインテグラ DC5・DIY・プラグ交換・イリジウムMAX・ひますぎに関するカスタム事例
2020年05月23日 20時46分
インテグラ タイプSにしばらく乗っていましたが、念願のS2000に乗り換えました。 初歩的な整備はできるだけ自分でやりながら大事に乗ろうと思います。 気まぐれでいいね👍やフォローしますのでよろしくですm(_ _)m
コロナで暇なのでDIYです
少し前にやった点火プラグ交換の投稿です💥
新しく付けるのはNGKのイリジウムMAX
エンジンヘッドカバーを外すとイグニッションコイルが出てくるのでイグニッションコイルを固定してるボルトを外します🔩
4本ある内、緑丸の2本のボルトはディープソケットか角度が付いたレンチじゃないと外せないのです(^^;
固定してるボルトとカプラーを外すとイグニッションコイルが外れます
まだまだ使えそう?
プラグレンチでプラグを外していきます
深い位置にあるのでプラグレンチでないと届きません!
どっちが古いか、新しいか一目瞭然ですね 笑
替えて良かった(*^^*)
イリジウムプラグの寿命は約10年なのでインテグラ のプラグ交換はこれが最初で最後になりそうです、
古いプラグをレンチにセットしてはめ込みます
しかし、ここで問題発生❗️
箱に書いてある説明ではトルクがかかってから1/2〜2/3回転回すのですが硬くて1/4回転程しか回らないΣ('◉⌓◉’)
詳しい人に電話して聞いたのですがネジが潰れるといけないので規定量無理して回さない方がいいとの事で、締めるのはそこで止めておきました
4本全部つけ替えてイグニッションコイルとカバーを元に戻して完了です!