シビックのホンダ・シビック・RS・ダウンサス・タナベに関するカスタム事例
2025年02月21日 22時46分
シビックRS メインは愛車含めた車の悪口です。 いじっている箇所を載せておりますが、必ず同じようにできると言う保証はごばいませんで、悪しからず。 カスタムは自己責任でお願いします。
コレでも
タナベのダウンサスを組んでます。
タナベ FUNTORIDE
FL4(ハイブリッド)用
ヤフオクで1万円でした。
タナベのサイトによると、FL1用よりFL4用の方がバネレートが高いとのことだったので、硬い方(それでも3.4k位)を選びました。
納車時にディーラーでつけてもらったので、純正の乗り味はわかりません。
工賃とアライメントで7万円でした。
普通に高いですが、手間を考えるとまぁ仕方ないのかと
コーナリングではロールもかなり抑えられて軽快になります。
純正のロールを知りませんが。
ちなみに乗り心地は、かなり悪いです。
純正の乗り心地を知りませんが。
ダウン量はどうでしょう…?
もっと下がってほしかった今日この頃です。
純正の車高を知りませんが。
ディーラーに取り付けとアライメントをお願いしたので、おそらくしっかりついていると信じたいのですが、たまに前の方からカチカチと異音がします。
ディーラーが下手くそだったのか、商品が干渉しているのかは不明です。
製品としては、ジャンピングスポットを駆け抜けてもタイヤの設置感があり、底付きも今の所経験ありません。
走りを求めた製品としては良いのではないでしょうか…?
繰り返しますが、乗り心地はゴミです。