インスパイアの自粛生活・コロナウイルスに負けるな・レカロ・シートレール・自作に関するカスタム事例
2020年05月09日 22時15分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
我が家で保管してあるレカロのレールたちです
もう嫌と言うほど自粛生活を強いられとりますが
車いじっては体を休めてきました
だんだん老化現象出て、肩から張りが抜けない🥺
シビック用のレカロシートレールでインスパイアに流用することを練りに練って実行するまで
ダラダラとやってきましたが
こんな時間かかることを一気にやれました
おそらく日本初ですね🤭
めっちゃいい👍
でも
完全に製品にしているようなレベルまであと少し🤏
貯めていたレールで残した道を再現し
完成版になっていきます
バラバラですが🌹
履歴に名前を付けてきました
ゴルフ⛳️
ヴィッツ🏖
デリカ🤞
多分、10脚🦵ぐらいあります
自作には備品代がかかるため
ジャンクばっかりです
準備できた😂🥰
弁当箱🤞