スカイラインのDIY・アドバイスお願いします・リアウイング交換に関するカスタム事例
2019年08月18日 22時09分
1998年生まれの26歳です! スカイラインGT-Rが大好きです💕(スポーツカー全般好きです) 将来スカイラインGT-R(BNR32)に乗るのが目標です💪 無言いいねフォローお許しください🙇 よろしくお願いします!
コメリにて🎵
マフラー、タイヤ止めに当たってる❔😨
ムムッ❗
セーフ☺
地味に焦りました😅
タイヤ止めが右側に寄っていたのでイケると思って後ろまで下がりましたが、危ないとこでした💦
期間限定でリアウイングレス仕様😁
外したのには理由が😏
R34クーペ純正のリアウイングを流用する予定なので、外しちゃいました😆
これはこれでアリですな☺
クーペ用とセダン用では、台座の高さと翼端板のデザインに違いが❗
個人的にはクーペ用が好みです👍
ですが、残念ながら取り付け穴の位置が違うのでポン付けは出来ないことが判明😫
ウイングはボルト2本とクリップ1つで固定されており、前側の穴は横に数ミリ拡大すると利用出来そうです😓
後ろ側の穴とクリップの穴は開け直必要あり😢
トランクの裏骨があるのでDIYは難しそうです😫
とりあえず雨対策で穴はボルトとナットで塞いでます💦
どなたかアドバイスお願いします🙇⤵