薄塩たらこさんが投稿した大阪オートメッセ2019に関するカスタム事例
2019年02月13日 02時42分
林道を最近走り始めた20代のおっさんでしたが、何を思ったか急にオープン2シーターに乗り始めました。 そして、いろいろ拗らせすぎて軽セダンというわけのわからない車に乗り始めました。 こつこついじっていきます。 基本的に乗り物はだいたい好きです(笑) ラリー、ラリークロスとかオフ車が特に好きでし。 ヨロシクオナーシャス
その2
スズキブース。
件のジムニーサヴァイブとシエラピックアップ。
流石の人だかり。
近くで写真が撮れなかった。
ちょうどコンパニオンタイムみたいなやつが始まったのもあったからかな?(笑)
ターボRSと赤がカタログから消えたアルト。
新色の青が展示してありました。
うーん、微妙(笑)
スイスポのイエローレブ。
いい色。
マツダのブースはロードスターがいっぱい置いてあったくらいで特に珍しいものが無かった(笑)
そのなかでちょっと気になったのがこのフェアレディZ風ロードスター。
意外に雰囲気ある?
ホンダのブースは新型インサイトが壇上に。
かっけぇな。
ハイブリッド車の中では一番好きかもしれないインサイト。
なんか、ワーゲンのアルテオンみたいよね(笑)
モンキー125
モンキーってめっちゃちっちゃいイメージだけど、125になるとでかいな。
スーパーカブ125と並べてもそんなにサイズが変わらん。
日産ブースにはリーフのnismoモデルが。
新型リーフ、かっこいい。
やっちゃえ日産。
やりすぎた日産。
やっちゃった日産。
ジューククローラーモデル。
なぜジュークなのか謎である。
あれ、なんか去年似たようなジムニーがいたようn(ゲフンゲフン
レイズのブースにあったCーHR。
イケメェン。
そこはかとなく漂うシビック感(笑)
workにはマセラティのグランツーリスモ?かな?
渋い。
マセラティが似合う渋い大人になりたい(
TOYOタイヤのハイラックス。
えっちい足回り
そしてシャコタンジープ。
グランドチェロキー。
これはあり。
洗うの大変そう(笑)