ロードスターのホイールスペーサー・ハブリング・ロングハブボルト・ロードスター に関するカスタム事例
2022年07月18日 18時24分
神奈川でNCロードスターに乗ってます。 ロードスターが好きで、NA8→NB8→NCと乗り継いできました。 まだフルノーマルですが、少しづつ走れる仕様にしていきたいです。 なるべくお金を掛けずに、 ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指したいです。 色んなロードスターのチューニングを見て 参考にしたいです。 【今の仕様】 ホイールAVS その他ノーマル
リアに15mmスペーサーを入れて干渉確認。
Rmagicのバブセンター付きの物。
少しでも安全に使う為、ロングハブボルトに打ち替えてハブリングを付けました。
ハブリングを使ってもホイール回転方向の入力は受けれないので…
やはりハブボルトへの負担は大きくなると思います。
※なんかホイールの座りが悪いなぁと思ったら…
スペーサーのバブセンター根本の角Rにハブリング内径の角が乗り上げてた💦
ハブリングを裏返すと面取り逃げがあったので、表裏逆で使用。
スペーサー無し 8J+28
スペーサーあり 8J+13
真上から見ると概ねツライチかなぁ