コペンのコペン・夜間撮影・ストロボ・godox・多重露出に関するカスタム事例
2023年11月18日 15時21分
なんとなく、ストロボ撮影の設定が見えてきたかも❗️
オンストロボって言うのでしょうか...カメラ上部に付けてストロボたいて写真撮ると、どうも照らしてる感しかなく臨場感がないというか😅
なので、ストロボを無線で繋いでライトスタンドにつけて、遠隔でストロボをたけるように機器を用意しました😆
が、それだけではやっぱり上手くいかず...
でもヒントを頂いて試しに撮ると、写真のような雰囲気のある写真が撮れた❗️
なかなかどういう設定ですれば良いかわからなかったんですが、先日写真が上手な人は写真を何枚か重ねてるって聞いたと教えて頂き、めちゃ調べると一眼の多重露出という機能😆
多重露出で、2枚重ねで試し撮り📸
1枚撮ってはストロボの位置を変更して、もう1枚撮って。
カメラは、露出優先モードで、F値2.8固定。
ストロボの明るさは、明るめ?の1/16 +0.7。ZOOM200。
ちょっとストロボの設置位置が難しく...
この写真は、多重露出で横にもストロボ置いて撮ってたけど、イマイチ光の当たりが悪かった😆
ZOOM値を低めにすると、光が広がるみたい・・・
周りに光りすぎたかな😅 やっぱり設定が難しい。
多重露出という機能で臨場感出る写真が撮れるようになりました。光の強さ・Zoomの設定で全然思う写真にならないけど、決まると大満足👍
工場夜景に挑戦したい。多分、多重露出3枚重ねで、1枚目・2枚目で車にストロボ当てて撮って、3枚目では露出絞って、シャッタースピード25秒くらいで撮ったらいい写真になるんちゃうかな...と想像😆 また試したい🤣